ワールドカップ観戦と応援すべきチリ代表 | ヒロ・ゴラッソ

ヒロ・ゴラッソ

サッカーの "観た"試合を再び"読んで観る"サッカーブログです!
また、少しでも女子サッカーのためになりたいと願っています!
(by副業サッカーライター=hirobrown)
【寄稿実績】 http://shooty.jp/author/ffzmcx64
『SOCCERLTURE』http://soccerlture.com/

 ご無沙汰しております☆

今回のワールドカップですが、ワタクシ決心をし、スカパー未加入ですが、NHKと地上波、BS-1での44試合を全部テレビ観戦することに決めました!!


 すでに昨日までに行われた17試合中、上記局で放送があった12試合は全部観ました!!

ワールドカップについて独自の目線ではありますが、随時書いていきたいと思います!!


 日本戦のマッチレポや、各国の印象や監督についても触れていきたいと思います!!


まずは、昨日で全部の国が登場した、ということで大味ですが、面白いと思った国は


 韓国、日本、アルゼンチン、メキシコ、チリ ですね!!


ちなみに僕の大会前の優勝候補はアルゼンチンかコートジボワールでした☆そして、今もそれは変わりません!!


 そして、最も良かった!と思えた国はチリですね!!

Matías Fernández.jpg 特にチリのMFマティアス・フェルナンデス

Alexis Sánchez.jpg FWアレクシス・サンチェス

は注目していただきたい選手です!!


Humberto Suazo Monterrey.jpg ホンジュラス戦は怪我で欠場だったエースFWウンベルト・スアソが最も注目されていますが、どうせチリを観るならこの3人に注目して欲しい!!


なぜなら、この3人は以前コロコロというチリの名門クラブでともにプレーしていた選手です!!

僕はこのときのコパ・スダアメリカーナ(欧州ではUEFAカップやヨーロッパカップに相当する大会)で決勝まで行った2006年の試合をよくCS放送で観ていたのでこの3人は非常に強烈に覚えています!!

当時のコロコロのサッカーというのが、この3人を筆頭に超個性的でしたので脳裏に焼きついています!


 ”マティ”ことフェルナンデスは、ボランチのような位置からゲームメイクをする選手だったんですが、得点力もあり、ドリブル突破もバリエーション豊富な天才肌の選手で、この年の南米最優秀選手に輝いていました!!そして、翌年には同じくチリ人の名称ぺジェグリーノ率いるビジャレアルへ買われていったのでした。あまり欧州では活躍できていませんが。現在はポルトガルのスポルティング・リスボン所属の24歳のMFです!


 サンチェスは当時17歳でレギュラーを任されていた逸材でした!!スピードが驚異的でマティからのスルーパスを何本も受ける姿が印象的でした。このクラブでは2トップを任されていましたが、どちらと言えば3トップの右ウイングが適任なイメージのドリブルの上手い選手です!!現在はイタリアのウディネーゼに所属の21歳のFWです!



 そして、日本でも少し話題に上っているエースのウンベルト・スアソですが、当時から小柄ながら凄まじい決定力とボディバランスの強さでゴール量産していました!!2006年のコパ・スダアメリカーナ準優勝の原動力となっていましたね!!チリの大震災の日にゴールを決めてチリへのエールを警告覚悟で示した熱血漢のFWですね!!現在はスペインのレアル・サラゴサ所属の29歳のFWです!!



 こうやってこの3人の活躍を振り返ると当時のコロコロのサッカーが懐かしい!!


みなさん、チリ代表を応援しましょう!!大震災を受けた国に対する熱い気持ちを持ったチリ代表は応援すべきチームですし、試合内容的にもゴール前に4人以上入ってくるような型破りなサッカーをする面白いチームです!!戦術マニアの名将=ビエルサ監督が率いているのも興味深い!!岡田監督も理想と公言し、日本との強化試合も行って、真剣に日本で試合を行ってくれた誠意のある代表チームでもあります!!


 なので、グループHはスペイン代表でなく、チリ代表を応援したいと思います!!


最後まで読んでいただいてありがとうございます☆

お手数ですが↓にワンクリックしていただければ幸いです☆

今後ともよろしくお願い致します☆

にほんブログ村 サッカーブログ ガンバ大阪へ