ジュビロ磐田4-3ガンバ大阪
得点者〔ジュビロ磐田〕前田遼一(30,54分)パク・チュホ(75,82分)
〔ガンバ大阪〕橋本英郎(36分)平井将生(74,76分)
スタメン・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
GK藤ヶ谷陽介4.0どうしたのでしょうか?好セーブもあったものの、1点目と4点目は少しお恥ずかしいものでした。身体能力を生かすことをもっとトライすべき。
DF加地亮6.0久しぶりの3バックの右ストッパーを務めるなど、彼なりの柔軟性でチームに貢献してはいた。代表復帰も現実味を帯びてきたか!?
DF中澤聡太(前半のみ出場)5.0まさかの前半のみの交代。確かにここのところ彼の持ち味である気合が感じられない。正しい選択だったと思う。以後、彼はどうなるのか?
DF山口智5.0中澤、高木と両CBを交代で下げて、怪我の彼をピッチに残したのは監督の信頼度の高さが表れているということだろう!攻撃面では大きなプラスだが、現状は1対1での守備は少し怖い。怪我回復を願う!!
DF高木和道(71分まで出場)5.0後半からは3バックへ変更で、ストッパーに入ったものの、ビルドアップで貢献できず、且つ、コンタクトプレーを仕掛けるタイミングも遅く、劣勢の中、途中交代。
MF明神智和5.5ドド投入後は、ストッパーとしてプレー。ストッパーとしては全く機能せずも、徐々にコンディションは上がっている印象!
MF橋本英郎6.5ゴールシーンは今シーズンのガンバのゴールの中ではもっともガンバらしいゴールだった!また、彼の前線への飛び出しを上手く表現できたプレーであった!!
MF遠藤保仁5.5全く動けずも、後半に絶妙なロングフィードから好機を演出!しかし、攻守のバランスを欠いたプレーが目立つ。
MF二川孝広5.0彼がもう少し存在感があればこの試合はモノにできたはず!!コンスタントな活躍を期待したい!!
FW平井将生7.0苦しいチームにあってゴールを量産!2ゴールともに、彼自身が憧れるフェルナンド・トーレスのようであった!また、2点目は遠藤がシャビ・アロンソに見え、リヴァプールと錯覚した。いい意味で。
FWチョ・ジェジン(前半のみ出場)5.0ボールがおさまらなかった。しばらく将生の1トップで行くことも考えられるだけに、正念場が訪れるか?
途中出場・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
DF安田理大(後半開始から出場)6.0完全に流れを変えてくれた選手!左のウイングバックに入ってチームの攻撃への姿勢をつけてくれた!しかし、諸刃の剣でもあったかもしれない。MF佐々木隼人(後半開始から出場)6.0右のウイングバックでの出場だったので、少し後ろを気にするシーンもあったが、サイドに基点がなかった前半と比べて、後半はワイドに展開できたのは彼の存在あってこそ!
FWドド(71分から出場)6.0強烈な左足でのFKを披露!!荒削りながら、ドリブルにも馬力があり、期待が持てる!
ベンチ入り・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
GK木村敦志
DF下平匠
MF武井拓也
FWゼ・カルロス