先日、世話になっているサーフィン関係者の方から「スペシャルなボードを譲っても良い!」と声を掛けて頂いた。
そのボードは自分が恋焦がれていたボードだけに、正直、嬉しさの余りに興奮をしてしまった程である。
金額も十分に考慮してもらったのだが、如何せん高額な故に即答が出来ないでいた。
金額も十分に考慮してもらったのだが、如何せん高額な故に即答が出来ないでいた。
しかし、欲しい!
この気持ちは揺るぎ無いものである。
問題はその資金を小遣いから捻出出来るだろうか?
そして、何よりも「置き場」が問題である。
問題はその資金を小遣いから捻出出来るだろうか?
そして、何よりも「置き場」が問題である。
2年前に30本程処分したのだが、処分して捻出した資金で、新たにボードの調達をした為にボード数はそれほど減った様には思えない。
また、処分したボードの殆どがBOXフィンタイプで、新たに購入したボードがオンフィン・・・
ボードの構造上、以前よりもストックがしにくくなっている。
また、処分したボードの殆どがBOXフィンタイプで、新たに購入したボードがオンフィン・・・
ボードの構造上、以前よりもストックがしにくくなっている。
何とかしなけば・・・
しかし、小遣いが・・・
いや、置き場が・・・
しかし、小遣いが・・・
いや、置き場が・・・
こうなって来ると、新たに処分するボードを整理しなくてはならなくなって来た。
しかし、俺の所有するボードはマーケットでは余り受けないらしい。
というのも、俺の所有するボードは殆どのボードが10ft近くあり、更に、かなり重いボードばかりである。
しかし、俺の所有するボードはマーケットでは余り受けないらしい。
というのも、俺の所有するボードは殆どのボードが10ft近くあり、更に、かなり重いボードばかりである。
俺の様な物好きが何人いるかは知らないが、世話になっているサーフショップの言い分では「思ったような金額では厳しいかも?」と言われたことがある。
別に捨て値で売るくらいならば売らない方が良いだが、それでは置き場が確保出来ない。
こちらは以前に歴史あるサーフィン雑誌に採り上げてもらった時の一葉なのだが・・・
別に捨て値で売るくらいならば売らない方が良いだが、それでは置き場が確保出来ない。
こちらは以前に歴史あるサーフィン雑誌に採り上げてもらった時の一葉なのだが・・・

こうして、自分の目線と異なったアングルから己のボードを見つめると心底「馬鹿」と声を発したくなるほどのコレクションである。
ただ、これは紛れも無く自分が蒔いた種であって、長い年月を掛けて集めて来たコレクションである。
一体、どうやって処分対象を見付けるべきであろうか?
どれもこれも思い入れの深いボードばかりであるが故に、これまた即答出来ない・・・
どうしたものだろうか?
どれもこれも思い入れの深いボードばかりであるが故に、これまた即答出来ない・・・
どうしたものだろうか?
Keep Surging!