韓国三十三観音聖地訪問 月精寺 | 韓国で働き、走り、食べ、学ぶ。

韓国で働き、走り、食べ、学ぶ。

韓国駐在生活。仕事頑張り、自転車で走り、いろいろ旅して、美味いもの食べ、韓国語を学び、韓国人と知り合い、韓国を理解したい。

今回は輪行で江原道にある月精寺へ。

地下鉄で청량리역(清涼里駅)まで行きKTXへ。BD1で気軽に折りたたみ輪行。

0845発KTXで강원도(江原道)평창(平昌)の先の진부(珍富)まで2時間20分。

駅前は平昌オリンピックの名残が。とりあえず記念撮影。

駅から約15kmほど、オリンピックで整備された道から徐々に山深くなり월정사(月精寺)へ。拝観料3000ウォン。


山裾にあり登山も楽しめるようですが、今回は参道のみ。ですが川沿いは清々しく。


 

リスにも多々遭遇。



そして神妙に境内を参拝。



社務所では私の拙い韓国語にも快く対応いただき無事御朱印入手。


記念に御守り?もいただくき感謝。


帰路、沿道の식당(食堂)で산채정식(山菜定食)。18千W/人とやや観光地価格?ですが美味しく。


再び15kmほど走り、진부市内のちいさなバスターミナルから東ソウル行きに飛び乗り帰路に。BD1は荷室に。手軽さが本当に有難い。3時間程で無事帰還。

今回も楽しい、輪行による聖地訪問でした。