2年ぶりの移植周期!

 

前回の診察で感染症と甲状腺の採血をしていて

この日は結果が出ていました。

甲状腺が少しだけ低めなので海藻食べてねーと言われ特に薬などはなかったです。

 

内膜炎検査はやってると移植周期が来月になってしまうので、

とりあえず子宮鏡検査をすることになっていました。

 

 

朝、職場の人からコロナに感染しました😭と連絡が来て

ヒヤヒヤしてましたガーン

 

数日前一緒に会食をしたので、、もし今私も感染していたら今自分がここにいるだけで

迷惑極まりないのでは、、、と一気に冷や汗が止まらなくなりました魂が抜ける

そうとわかるとなんだか体調が悪いような気がしてきましたガーン

 

あっという間に検査に呼ばれ、子宮鏡も心配ですがコロナの件も相まって

心拍数爆あがり不安不安不安

 

急いで熱測って平熱を確認しました驚き

2回目のコロナは洒落にならん!と思いビクビクしていましたが結局

感染していませんでしたびっくりマークよかった悲しい

 

 

そして診察

 

🐧さて、移植周期ですね。子宮鏡の結果はこちら。

(なんか書いてある。。)何か書いてますけどこれは大丈夫ですから。

 

ニコニコ何かぽこっとしたものあったけど、2年前もあったなぁ。。

 

 

そして同僚のコロナ感染の話もしました

 

ニコニコさっき一緒に会食した同僚がコロナに感染したんですが。。

 

🐧あぁ、大丈夫!熱ないんだよね?

検査しなければ陰性だから!だってここだってシールドないでしょ?

そんなもんです

 

ニコニコ笑  熱が出ないことを祈ります

 

 

このサバサバした感じ、とても好きです😂

気を使われて心配そうに話されるより全然気が楽になります😂

 

 

他の方もブログに書かれているように移植周期って結構いつでも診察予約取れるんですねグラサン

 

 

この日はG CFSを子宮内に注入していただき、追加のお薬を大量にもらって帰宅うさぎのぬいぐるみ

 

次はいよいよ移植です🥚🥚看板持ち