イノセントデビル(2) (ガンガンコミックスJOKER)
イノセントデビル(2) (ガンガンコミックスJOKER)

----------------------------------------------------------

百合度:
●●○○○○○○○○
人物:
◆◆◆◆◆◆◇◇◇◇
内容:
■■■■■□□□□□
総合評価:
★★★★★☆☆☆☆☆

イノセントデビルという人を殺すことに罪悪感を持てない人達が登場する、少々血生臭いバトルモノの漫画。

現実の世の中でも多くの人達とは価値観の共有が難しい特殊な思考回路を持ってしまう先天的な疾患を抱えている人がおり、時折事件を起こしてニュースで取り上げられることもあります。そういうものがより顕著に現れるものが今作で出てくるイノセントデビルであり、イノセントデビル達が社会の中でどう生きていくのかが1つのポイントになっているのだと思っていました。

しかし、どうもこの作品ではそのイノセントデビルを兵器として使おうとする勢力がおり、その勢力とのバトルが中心になりそうです。一般人としてイノセントデビル達の管理研究をしている上条塔子もどうもオカシイ所があって、イノセントデビルが受け入れられるように社会を壊したいと言っています。それって殺人が日常的に行われ、罪に問われない社会ということなのでしょうか。まだわからないところが多いですね。

前回赤音と戦い捕まったみよりですが、今回表紙にもなっているのに殆ど活躍しません。冒頭で死刑か赤音のような研究対象になるか選択を迫られ、最後の最後に赤音と同じようになることを選択したことが分かるだけ。みよりのビアンとしての実績に期待していた私としてはちょっと残念。バトルだらけになってどの道そっちの話もあまりなさそうではありますけど・・・。

また恐らく敵側になるであろう女キャラが赤音とセッ◯スしたいと言い出すシーンもあってこちらも少し期待したのですが、このキャラは殺し合いのルビがセック◯になっているだけの戦闘狂でした。

作品の全体的な雰囲気からどうしてもムルシエラゴが比較対象になってしまうのですが、そちらと比べると、今のところは血生臭さも百合的な表現もムルシエラゴのほうが上です。女性同士が殺し合う作品としてはサタノファニがありますし、思考(精神)がオカシイタイプの作品ではハッピーシュガーライフなどもありますね。まだ2巻ですし、次からみよりが本格的に関わってくると思うのでまだまだ期待はしたいですが、そろそろこの作品ならではの部分が見えてきて欲しいです。

----------------------------------------------------------


MURCIELAGO -ムルシエラゴ- 1-9巻セット
MURCIELAGO -ムルシエラゴ- 1-9巻セット

[まとめ買い] サタノファニ
[まとめ買い] サタノファニ

ハッピーシュガーライフ 1-5巻セット
ハッピーシュガーライフ 1-5巻セット