iPhoneの正しい強制終了
3月購入したばかりiPhone14PRO 突然の「ブラックアウト※」
「みらい」は香港モデルでプロダクトREDのiPhoneXRを4年ほど使っていました。
4年間も使っていると愛着もあり、他の機種に変更するとか、まったく考えていなかったのですが
毎日お風呂に持ち込んでいた(笑)ので~流石の頑丈なiPhoneくんも、おかしくなってしまった
そこで、3月に機種変更したのが今回のiPhone14pro
しかし、「最近なんとなく調子がよくない」感じがしていて、
お風呂への持ち込みをやめて今日で2日目ほどたち事件は起きました。
深夜3時30過ぎ、iPhoneの画面が突然!ブラックアウト状態に、液晶に文字が出てない
液晶は割れてないよね
なんで??
焦って、再起動したところ、
画面に何も表示されないので、画面表示の電源スライドができない
パソコンで応急処置をググると、対応1,2,3が紹介されていました。
対応1.充電しろ
対応2.強制終了
対応3.外部モニターをつなぐ
3つの選択肢があることがわかりましたが、みらいは迷わず「対応1」は消去(さっきほどまで充電していて満充充電)
「対応3」をチャレンジする事に、
「対応2」の強制終了にチャレンジ
強制終了について、動画で見ると
と説明をしていた。
何度やっても、できない。それどころか緊急通報のバイブがなったので、慌てて中止
再度、強制終了について調べてみた。
動画ではなくWEB記事で検索
アップルの記事には
どうやら、appleのページの文言をそのまま載せている感じです。
- iPhone 8~14:
ボリューム上ボタンを押して離してから、ボリューム下ボタンを押して離します。後は電源ボタンをAppleロゴが出るまで長押しします。
ところが、このやり方で何度やっても出来ない
ところが、「この強制終了の記事」よくみると少しずつ文章の意味が違っていることを発見
ボタンを押して「すぐに離します」❓
それは、ボタンを押してすぐに離します。という文言でした。
1:本体左側面の音量を上げるボタンを押してすぐに離すを入力
3:本体右側面の電源ボタンを長押しする
4:電源が切れて再度リンゴマークが表示されても長押ししたままにする
5:リンゴマークが消えたら放す
ほとんど記事は「すぐに離す」と記載がありました。
ポイントは「短く押す」
ところが、次の記事には「短く押す」とあるのです。
1. 上のボリュームボタンを1回短く押す
2. 下のボリュームボタンを1回短く押す
3. 電源ボタンを画面が黒くなって、Appleのロゴマークがでるまで長押しする
*以上の手順でiPhoneを強制終了させることができます。
この記事をみたとき、あれ? 意味違ってない?? 素早く離す? おかしくない?
同じような表現ですが、
素早く離すのではなく、短く押すのである
そこでこの記事通りに実行すると、「リンゴマーク」でました
記事はブラックアウトよくあると書いてありましたが、
そもそもブラックアウトの原因はなんだったのか、疑問がのこります。
個人的に今住んでいるところは、よく電化製品が壊れるし、電波系の機器はAM3~AM5時に異常が出ることが多いので、科学大好き「みらい」ですが、非科学的な心霊を疑ってます