納付額累計額
GWは部屋の整理整頓 普段はスルーな年金定期便をじっくり見ると
「払った金額が、老後に まあまあ かえってくるんだ。まあ、いいや」と思っていたら、
これまでの保険料の納付額累計額、、、、
「なんか少なくない❔」 あれれ
自己負担分の金額のみの記載じゃん
自分の給料から引かれた分の合計額 しか記載してない。
「会社が払った分」 どこいったんじゃ?
社会保険は会社負担分があるので、本当は「2倍(本人と会社)」を支払っている。
そうなると、総支払額に比べてもらえる年金額はめちゃくちゃ少ない。。。
法人にすると自分1人でも 社会保険は強制加入
厚生年金の保険料は 労使折半と言って 会社側と個人(役員従業員)の半分ずつで 負担しています 。
つまり、給料から引かれる健康保険と厚生年金保険料の2倍の額を自分の分として納付してることになります。
お給料明細書には、自分の分だけの社会保険しか(それでも高いですが)記載がないので、
気にならない人もいるかもしれませんが、実際にはその倍支払ってるんですね。
会社負担分も 自分の労働分とかんがえていいよね
支払い名目は違うけど、会社負担分も自分たちの労働力から出たものと考えていいですよね。
会社は人を雇用するとき、会社負担分も考えて その人のお給料決めるわけです。
会社は、会社負担の社会保険を、個人を採用するための費用(個人の労働力からの差し引き)と考えている。
ので、個人への給料支払いから引いて採用時の給料として提示しますからね。
結局自分が負担していると考えてもいいですからね。
国や会社も 家計と同じ
支払い根本足りないのかもしれませんが、議員の皆さん優先順位を考えて我慢するところは我慢して、無駄使いだけはやめてほしいです
収入も「増税」と「国債」では、「下請けへのピンハネ率UP」と「借金」で運営している一部の大会社と同じ。先が見えてしまいますからね