It's a refreshing day with a little wind blowing after drizzle.

小雨の後、そよ風が吹いて気持ちの良い日である。

At an major urban area, a vender try not to sleep with his hands and legs moved.

ある中核都市にて、ひとりの物売りが、

手足を動かす事で、眠らないように努めている。

Incidentally, his hobby is watching of people.

余談だが、彼の趣味は人間観察だ。

A neatly-dressed madam walk along the aisles alone.

ある小ざっぱりした身なりの御夫人が、

通路をひとりで歩いている。

In his profiling, the madam might repeat impulse purchase.

彼の分析では、その御夫人は、

衝動買いを繰り返すタイプかも・・と見ている。

Because Her pattern of walk lack coherence with some bumps and detours.

なぜなら彼女の歩くパターンは、

あっちへ行ったりこっちへ行ったりと、一貫性が無い。

It seems like a chameleon character.

いかにも気分屋・・といった感じ。

The madam often stand gazing into beautiful building or graffiti-covered wall.

その御夫人は時折、美しい建物や落書きだらけの壁を、

ぼんやり眺めながら立っている。

After she look at her watch a couple of time, she start to walk toward a concert hall.

二、三度、時計を確認し、

彼女はコンサートホールに向かう。

He realized the madam had been waiting there till the curtain time.

彼は、その御夫人が開演時間まで、

辺りをぶらつく事で待っていたと理解した。

The vender meet her gaze.

その物売りは彼女と目が合う。

The madam say with a gri"Pardon me? Is there a powder room near here?"

その婦人は、はにかみつつ言う。

「よろしいかしら ?

この辺りにお化粧室 ( トイレ ) はありますの ?」

 

*snip*

*中略*

 

"Oops, is that the time!?"

「あらやだっ、もうこんな時間っ !?」

The madam hit the way with no word of thanks.

その御夫人はお礼もせずに立ち去る。

These dialogue reveal her upbringing.

こういうところで、"お里が知れる"

{ upbringing__幼少期のしつけ・養育 }

By the way, everybody feel a strange mood today.

ちなみに今日は誰もが変な雰囲気を感じている。

Rumor says that today's popular band, Rex hapon, run into trouble, begin to move catastrophe.

今日の人気バンド「レックス・ハポン」がトラブルを抱え、

破局に向かっているとの事。

Perhaps for that reason, many fans drop their sholders with a grim outlook.

そのためか、多くのファンは肩を落とし表情が暗い。

{ grim__ 表情が険しい。

 grin__ はにかみ、にこやかな笑顔 }

However, among that crowd, some are rather delightful.

しかし中には、むしろ愉快そうなのも居る。

Maybe they are rubbernecker/curious onlooker.

おそらく、やじ馬根性の持ち主だろう。

{ rubbernecker__ゴムのように首を伸ばして見る人。 }

I can't tell you exactly why, but the madam seem to be happy with an smile.

ハッキリとは言えないが、

何故だか、さっきの御夫人は笑みを浮かべて楽しそうである。

 

via No Answer , No Question.
Your own website,
Ameba Ownd
 

 

自分の場合だと、

アガサ・クリスティが好きなせいか、

まわりを見ていて

「どうして、あの人って、ああなんだろうね ?」

みたいな謎/疑問を、日記ではなくて、

小説形式で書く事がある。

一種の例え話として、現実をデフォルメ ・ 改変してしまう。

すると、謎/疑問の解明という筋を書き進めていく内に、

フラグや伏線と化したりする事もある。