I don't have a stomach clock.
私は腹時計は持っていない。
But I might have a 'weight scale-clock'.
しかし、「体重計-時計」は持ってるのかも知れない。
In short, I have a low appetite when my BMI, body-mass index, was mesured up at a certain level.
つまり、肥満度指数が、ある一定レベルに達した場合、
私の食欲は減退するのだ。
"Wow, what an easy dieting!"
「おぉっ、何と ラクなダイエットやっ ! 」
You might assume that, but you'd be wrong.
あなたはそう思ったかも知れない、しかしそれは違う。
First of all, you have to stop eating until you feel contentment.
まず、満足感を感じるまでに、
食事をストップせねばならない。
"Moderate eating keeps the doctor away." a famed doctor said in the Edo era.
「腹八分に医者いらず。」と、
とある高名な医者が江戸時代に言っていた。
In my case, I continue to make a note of food, weight, exercise record for several years.
私の場合だと、ここ何年もの間、
食事/体重/運動記録をメモし続けている。
However, no one admire the tireless work of dieting.
しかし、感心する程の事ではない。
A habit has a continuous power which resemble inertial energy in some respects.
個人的な習慣の持つ持続的な力は、
ある意味、慣性の力に似ている。
You have only to go along with the enduring power.
あなたは、その永続的な力に、
身を委 ( ゆだ ) ねていれば良い。
◆
Do you know the snowball/domino effect?
あなたは、雪玉/ドミノ効果をご存知ですか ?
In hypothetically speaking, you start to roll a snowball.
仮定の話ですが、あなたが雪玉を転がし始めたとする。
A while later, the ball start to roll down on the slope,
しばらく後に、その玉は坂道を転がり落ち始める。
and then it becomes much bigger/larger, more powerful, more dangerous.
で、より大きく、より力強く、より危険になる。
*Deduction*
*結論*
The good life comes from the good habit formation.
良き人生は、良き習慣形成から生まれる。
It's so much for today!
今日は、ここまでっ
体重計で良く知られる、TANITA社。
そのカロリーセーブされた食事メニューの紹介本。
![]() |
タニタ アナログヘルスメーター HA-851-BL(ブルー)
1,512円
Amazon |
ちなみに自分の体重計がコレ。
古き良き時代のアナログ式。
参考価格: ¥ 1,512
価格: ¥ 812
+送料
自分は週末には必ず測定。
週末に油断して、
食べ過ぎ・飲み過ぎの例が見られたので。