You know a mystery writer Agatha Christie, right?
あなたはアガサ・クリスティを知っていますか ?
Her writing style is bold and delicate and complex for someone.
彼女の作風は大胆かつ繊細で複雑です。
And my favorite book is "AND THEN THERE WERE NONE" written by Agatha Christie.
そして、私のお気に入りの本は、
「そして誰もいなくなった」アガサ・クリスティ(著) です。
Incidentally, Christie's favorite writer is Arthur Conan Doyle.
ちなみに、クリスティが好きな作家は、
アーサー・コナン・ドイルです。
↑
【 ちなみに _ by the way / Incidentally
前者は話題転換の時に、後者は情報を付加したい時に用いる 】
I suppose that the book is a psycho-suspense story rather than a mystery.
私が思うに、その本はミステリーと言うよりもサイコ・サスペンス物です。
↑
【 思う _ think / suppose
後者は確信に欠けた、比較的根拠の乏しい場合に用いる 】
However the book is a first-class entertainment novel, it can't be denied.
しかし、第一級の娯楽小説である事は、否定できません。
余談ですが、某所にて、
Full text of "AND THEN THERE WERE NONE"
「全文」が見れたりします。
ただし和訳は付いてません。
![そして誰もいなくなった [英語版ルビ訳付] 講談社ルビー・ブックス](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/41NG2ZNPZKL._SL160_.jpg)