3/19 収録日 ~ 4/ 29現在で、
再生回数 623,558 回という、スゴイ視聴回数である。
(6分: 40秒過ぎ)
DG ディーゼル・ジェネレーター発電施設の信頼性が、
余りに乏しく危険なので、小さくても良いので火力発電所が必要と、
既に四年前に指摘し、ある意味予言していた。
しかし、こうした警鐘と具体策は、政府&東電に一顧だにされず、
今回の事態となっている。
そして、今年4/3 GE社ジェフリー・イメルト氏が来日し、
火力発電所の増設などの協力を申し出ている。
ジェフリー・イメルト 現GE社最高責任者 ・動画 ◆ http://ameblo.jp/vegitan/entry-10861021637.html
◆
元々日本は、石油の輸入を止められての苦しみと怒りから、
太平洋戦争を引き起こした経緯も有り、
中曽根・当時の首相をはじめ、原発推進に舵をきり続けてきた訳であるが、
今回の事を契機として、
古い設計の原発は前倒しで停止し、
DG ディーゼル・ジェネレーターを高台と共に増設し、
ドイツなどの先進的な企業に遅れがちなために、
主に中国向けなどに売り負けてる、高度な節電機器の技術の増進や、
節電商品の拡販→スケールメリットで更に安価に製造可・・などに、
本格的に取り組むべき時なのかも知れない。
(動画 1時間 02分過ぎ ;
ドイツは旧型原発の7基を、一時停止。稼働期間の延長も再検討へ移行。)
【注記】
中曽根康弘 元首相 ; 大戦中は、海軍主計中尉。