(2:00過ぎ)
ラテンダンスの動きで、
コア(核)となる筋肉を刺激する。
コア・ラテラル --- 左右の動き
コア・フレクション --- 前後の動き
◆
私の場合は、座りっぱなしとかで、血流が滞ってくると、
途端にヤル気が失われていく方なので、
文庫本でも読みながら、もっとユックリした少ない動きで行っている。
軽いジョギングでも、腰周りや太ももの筋肉を使うので、
少なからす、その増強に役立っている。
◆
ちなみに、
ジーッと、直立したままの状態だと、
足の静脈瘤リュウが病気になるし、
座りっぱなしだと、
エコノミークラス症候群の様に、血栓の病気になりかねない。