普段は意外と辛口と言うか、
正直過ぎてカチンと思われるタイプの様である。
(抜粋要約・6分15秒位)
「日本人は余り、論文に関して(世界に)貢献していない。
それは、英語を真剣に必死にやってないから。」
◆
2009 [2] 1コマ目(4分過ぎ位)では、
「日本の学者は、紹介するだけの輸入学問に過ぎず、
(自ら研究する率が低く)
たまに論文を書く程度。だからダメ。」
(私のブログも、そうだったりする。)
ちなみに、日本人とのMLメーリングリストとかの、
ネット上の議論には絶望していて、
下記の英語の討論とかにシフトしているとの事。
茂木健一郎 THE QUALIA JOURNAL
http://qualiajournal.blogspot.com/
読んでみたが、気楽に読めるような、
結構身近な話題が多い。
正直過ぎてカチンと思われるタイプの様である。
(抜粋要約・6分15秒位)
「日本人は余り、論文に関して(世界に)貢献していない。
それは、英語を真剣に必死にやってないから。」
◆
2009 [2] 1コマ目(4分過ぎ位)では、
「日本の学者は、紹介するだけの輸入学問に過ぎず、
(自ら研究する率が低く)
たまに論文を書く程度。だからダメ。」
(私のブログも、そうだったりする。)
ちなみに、日本人とのMLメーリングリストとかの、
ネット上の議論には絶望していて、
下記の英語の討論とかにシフトしているとの事。
茂木健一郎 THE QUALIA JOURNAL
http://qualiajournal.blogspot.com/
読んでみたが、気楽に読めるような、
結構身近な話題が多い。