池田さんの石鹸工房
http://www.neo-natural.com/mutenka/soap-kobo.html
( 抜粋 )
池田さんや工房の皆さんが試食する理由は、自然素材を使っているから。
化学成分の素材は常に品質は一定ですが、
自然の素材は季節や気温・環境によって変わります。
料理のようにその時々で仕上がりが変化する石鹸は、
『毎日食べているとちょっとした違いも分かるようになる』とのこと。
確かに私たちも、毎日食べるごはんやみそ汁の味の変化には気付きますよね。
納得です!
◆
ちなみに、自分の場合は、
石鹸かぶれで、かゆくなったりする事も有るので、
小鼻とか、顔でかゆい部分が有った場合は、
二つまみ程の重曹に、少量の水を垂らし、
その細かい粒で、毛穴汚れを落としている。
すると、鼻の頭などは、汚れが落ちて、ピカピカになっている。
重曹は、弱アルカリ性で、酸性の汚れと結び付く。