【 A氏の場合 】


A氏は、不景気のために、本社から独立し、別会社を作った。
Mr. A became independent of the head office, and established another company
because of the depression.

しかし、人件費などがかさみ、
But, personnel expenses and so on pile up,

製品の売り上げ方法に無理が有り、
there is impossibility in the sales method of the product

組織全体の利益が、なかなか得られていない。
The whole profit of the organization can't be earned easily.

人件費対策として、
As a countermeasure of personal expenses,

間接業務に関して、経理・営業・市場調査・などを、
about the indirect business, accounting, business, market research ・ and so on

元部下に委託できるのだが、彼のプライドのためなのか、
Though a former subordinate can be entrusted, for his pride

彼は元部下に対し、協力や、教えを請う事が出来ていない。
He can't ask for cooperation and instruction to the former subordinate.

また、彼は偉くなりすぎたために、幹部社員やブレーンが意見し辛くなっている。
Because He became great too much,
the managing staff employee and brains are hard to advise.






【 B氏の場合 】


B氏は、人の話を最後まで聞く。
Mr. B listens to the person's story to the end.

彼は人の話を遮って、話し始めた事が無い。
He interrupts a person's story, and he has never begun to speak.

また、彼は穏やかな態度を維持しているので、人々が話しかけやすい。
And, the people speak to him easily because he is maintaining a gentle attitude.

彼は、話し合いの最後に、いくつかの質問をするだけで、
He only gives some questions at the end of the talk,

当日に意見を押し付ける事は無い。
and never forces his opinion on the day.

そして、後日に、まとめて発表する。
Then, he is announced together later.

B氏は、仕事に関する情報は、隅々まで調査し、
Mr. B researches information about the work every nook and corner.

監視役からなる監視網は、緻密に整備している。
The watch network which consists of watchdogs is prepared precisely.




企業活動の監視 (日本会社原論)

¥2,345
Amazon.co.jp