私はまず、中古ショップを見る事にしてるのだが、

そんな事はさておき・・


某中古ショップの店内を歩いていたら、

カバンや肘が当って モノがズレて落下しそうになった。

リュックや、子供連れの場合も考え、通路の幅を考える必要が有ると見た。



また、高齢の方は、目線が低い分、その方の目線近くに、

物品を配置したり、

探し回るのが苦手だとか、忙しい人向けの商品は、

店内手前に配置するなどの工夫が考えられた。



              ◆



ちなみに、こうした中古ショップは、

いかに陳腐化しないような品を仕入れをするかが、大事なポイントらしい。

忘れ物市や、訳有りで安価に入手出来るルートに精通している事も大切との事。