エクセレントマネージャー




--- 日本に学び、日本を越えた7つの米国企業 ---

との副題にひかれ、読んでみました。


         ◆


この中の、フェデラル・エクスプレス社 Fed Ex(フェデックス) は、
現場の人間の、自由裁量制や、
毎日集計される
顧客満足度データ
が、経営の基軸となっている。


Fed Ex社と比べて、
システムが、真反対の会社と言えば、
日本の郵●局が挙げられようか。

故・小倉昌男 ヤマト運輸社長 は、
『郵●局は、親方日の丸で、手弱い相手でして(笑)』
と、酷評していた。

そして今でも、
自由裁量制と、
顧客満足制・・
とでも言うような状態で、
武士の商法が、抜けきってないらしい。


         ◆


顧客の声を恐れるようなシステムが有る会社は、
ロードストローム社など、大崩れする危険性は少ないと言えようか。

また、
家内工業や血族・同族会社、
自社内派閥の強い会社では、
顧客優先主義を採る例は、少ないやも知れない。


- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

↓のちの参考用メモ↓

エクセレント・カンパニー (Eijipress business classics)/トム・ピーターズ

¥2,310
Amazon.co.jp