驚愕の甘さ!美味しいタマネギを作る方法 | 化学肥料と農薬に頼らず自然でやさしい美味しさに育つ『炭素循環農法』で野菜を栽培している農家のブログ

化学肥料と農薬に頼らず自然でやさしい美味しさに育つ『炭素循環農法』で野菜を栽培している農家のブログ

2013年7月から近所の耕作放棄地を再生して、農薬や化学肥料は使わない『炭素循環農法』で野菜をつくりはじめました。畑の様子や、無人販売の様子、野菜の作り方などを情報発信して行きます。

$家族で楽しく野菜をつくる方法

べじまにあです。

今日はタマネギが美味しくなる
肥料の話をします。

この話を聞いて頂くことで、
たくさんあるタマネギの肥料の中から
最適な肥料を選ぶことができます。

この話を聞かなければ適当な肥料を
まいて、その結果、収穫前にタマネギが
消えてなくなる。

とか、

保存している最中にドロドロになって
腐ってしまう。

ことになるかもしれません。

なので今タマネギを作っている人は
必ず聞いて欲しいですし、まだこれから
タマネギを作るという人にも、
聞いて欲しいです。

それでは、はじめます。

=================

タマネギは化成肥料を使ってください。

=================

は、一般的な作り方です。

試しに手元にある家庭菜園の本か
インターネットでタマネギの栽培方法
を検索してください。

だいたいそこには化成肥料を**gと
書いてあります。

植えつけ前の土つくりのときに
化成肥料gをまいてください。

そして土によく混ぜてください。
と書いてあります。

化成肥料はまいてすぐ効果が出るので
「お!肥料が効いてる効いてる」と
実感することができます。

自分の手をかけた分だけ結果が
出るのでまいていて楽しいです。

でも私は化成肥料は勧めません。

なぜなら・・

できたタマネギが水っぽくて
美味しくないからです。

『タマネギを食べているのか』

それとも、

『タマネギの形をした辛いものを食べて
いるのか』

その程度のものしかできないからです。

野菜の味は子どもが正直に反応します。

化成肥料で作ったタマネギは、

==================

苦い、美味しくない、食べたくない、

=================

といって食べてくれません。

ということで、私は有機でタマネギを
作っています。

使う肥料は『鶏糞』

ちなみに私の場合は、かなりいい
鶏糞をタマネギに使っています。

そこらでは買えません。
これは秘密の鶏糞です。

餌が上質なので鶏糞も上質。
微生物を餌として与えている。
天日で自然発酵させている。
山の中で作っている。
etc・・・

良いとこだらけオンパレードです。

驚愕の甘さのタマネギになります。

「甘いだけが言い訳じゃないよ・・」
と言われるかもしれませんが、
子どもの場合は甘い野菜のほうが
食べてくれるので、

これでOKです。

植えつけてから1回。
年をあけてから1~2回。

合計2~3回、鶏糞をまいています。

肥料をまくタイミングが遅れると
タマネギが保存時に腐りやすく
なります。

遅くとも2月下旬までには
最後の肥料をあげましょう。

以上でーす。

べじまにあ

---------------------------------------------------------

■失敗だらけの家庭菜園を成功に導くメールマガジン!

「本に書いてある通りに野菜を作ってもうまくできない・・」
そんなあなたへ

プロ農家の苦労が気の毒に感じるほど、ほったらかしで
もの凄い野菜ができる!
究極のお婆ちゃん農法を教えます!

☆今すぐ登録!
https://mm.jcity.com/MM_PublicSubscribe.cfm?UserID=noukikaitori&MagazineID=5&MoreItem=1" Target="MMApp

----------------------------------------------------------

■ベジマニア家庭菜園教室一覧!有機無農薬で野菜を作っちゃおう!
https://www.youtube.com/playlist?feature=edit_ok&list=PLu4r4XxW2pUCXKp-9d4M9RQsxggorh_BA

----------------------------------------------------------

■色々配信しています!フォロー大歓迎!

☆ユーチューブ/YouTube
https://www.youtube.com/user/vegemania

☆アメブロ/BLOG
http://ameblo.jp/vegemania1

☆フェイスブック/Facebook
https://www.facebook.com/vegemania

☆ツイッター/Twitter
https://twitter.com/vegemania

----------------------------------------------------------

■おすすめの教材

☆「ベランダでなにか野菜をつくってみたい・・」
週末50分でベランダ菜園デビュー!
家庭菜園初心者のための教材
http://radish.vegemania.jp/

☆「今すぐ血圧をさげたい!」
それならこれをチェック!
http://ketsuatsusageru.com