白菜3日、キャベツ何日? | 化学肥料と農薬に頼らず自然でやさしい美味しさに育つ『炭素循環農法』で野菜を栽培している農家のブログ

化学肥料と農薬に頼らず自然でやさしい美味しさに育つ『炭素循環農法』で野菜を栽培している農家のブログ

2013年7月から近所の耕作放棄地を再生して、農薬や化学肥料は使わない『炭素循環農法』で野菜をつくりはじめました。畑の様子や、無人販売の様子、野菜の作り方などを情報発信して行きます。

$家族で楽しく野菜をつくる方法

べじまにあの中村です、

11日にタネまきした白菜。

今日で4日目ですが、すでに8割もの
ポットから芽が出てきました。

カイワレ大根の葉のような子葉が
ぱっと開いています。

去年買ったタネをまいたので発芽率が
落ちないか心配しましたが、この様子
では全く問題ないと感じています。

同じ日にタネをまいたキャベツは、
まだ1割ていどしか芽が出ていません。

これからだと思うので、引き続き
経過を見守っていこうと思います。

今日も静岡市の日中は31度まで
気温が上がる予報です。

熱中症対策を万全にして、子供たちと
楽しく遊びたいと思います。

ではいざ!静岡の茶処、川根本町に
行って参ります!

べじまにあ
中村真也

★ブログランキングに参加しています!
このページがあなたのお役に立てたら
下の2つのボタンを「ぽち、ぽち」と
クリックしてください。



ブログランキング・にほんブログ村へ