こんばんはひらめき


さて、GWの後半の

スイミングスクールイルカ


現在、クロール練習中。

定期で通ったことはなく、

小1夏休みから長期休みの度に

数日通わせています


小1 ちびっ子ちゃんたちに混ざり

水慣れクラスからスタートして


小2 GWでビート板ありの息つぎ練習まで

進みました。


とてもがんばっているので

この夏、クロール習得できるといいな


今年の学校水泳は、自信もって

授業受けられるはずニコニコ

来月、プール開きですね〜

早い〜寒い〜


5日は、夕方のレッスン前まで

交通公園へ。


お下がりで大人用、子供用の

スケートボードいただいたので。

ジェイボード買ってあげてもいいなと

思っていたところにスケボーきた、

ジェイボードのほうが簡単なんだろうけど。


夫は、海サーフィンも雪山スノボもできる人なので

娘のコーチ


公園ではね、60歳前にして

ヤンチャ感でてましたね泣き笑い


練習してたはずが

次 見たら

私は、木陰で夏の旅行調べ 笑


娘は、パパにひっぱってもらう


または


パパのスケボーに座って

おもいっきり押してもらってた。


そりゃあ

楽しかろう笑ううさぎ





ここの貸し花壇は、四季折々、丁寧に育てて
いらっしゃるのがよくわかる。美しいです。
いまは、薔薇が見頃♡

そして、娘が幼児から使用していた
ヘルメットがいよいよサイズアウト。
写真で被っているもの
まるっこいフォルムが好きだった。

兵庫県で
ヘルメットの助成金申請ができると
最近知り、スイミング終わりで
サイクルベースあさひへ。

娘が気に入ったヘルメットは
メゾピアノの。

けど54cmまでのサイズだったから
少しでも長く使用させたくて
56cmまでシリーズの中から
選んでもらいました。
いまのヘルメットが52cmまでなんです

54cmまではかわいいのあるのに
それ以上だとかわいさナシ

ハリネズミを選びました。

うん、この中だとベストチョイスグッ

 


娘が現在使用しているもの↓

オシャレカラーが増えてる!かわいい♡

 

 


うちの地域の小学生

よくやってるジェイボード↓