国東半島・宇佐地域 世界農業遺産  | 大分の野菜ソムリエブログ

国東半島・宇佐地域 世界農業遺産 



平成25年5月30日に「国東半島・宇佐地域」が世界農業遺産に認定されました。

千年の昔から独特な農業方法を現代に残す素晴らしい地域です。


野菜ソムリエコミュニティー大分は、その応援隊として活動してきました。


このたび「農家のなりわい食材」の魅力を生活者に解りやすく発信することを目的に

なばな、白ネギ、椎茸、味一ねぎ、クロダマルを携えて

福岡の博多阪急デパートで料理教室をしてきました。


この活動の主軸はコミュニティーの副代表でもある本多鈴美さんです。

事前セッティング、まとめ役、当日の司会進行その他さまざまな段取りをしてもらっていたおかげで、

初めての場所でも大きなミスもなく終えることができました。


ご参加いただきました福岡のみなさん。

食材の調達にご協力いただきました博多阪急のスタッフのみなさん

どうもありがとうございました。


ご紹介したメニュー

小葱とシラスのチーズ焼き

なばなと鯛の蕪巻き

干し椎茸としょうがの佃煮

クロダマルの煮豆

白ネギのピクルス


そのほか

干しシイタケの簡単な戻し方

保存方法

アレンジメニュー

調理に際してのポイント

など、美味しいお話をたっぷり!


講師は

  岩城悦子

  河野叔子の二名でした。