世界農業遺産 国東半島・宇佐地域「農家のなりわい食材」応援隊
野菜ソムリエコミュニティ大分イベント
世界農業遺産 国東半島・宇佐地域「農家のなりわい食材」応援隊
第2弾で宇佐に行ってきました!
日時/4月27日(日)10:00~13:00
場所/宇佐市農業研究センター横圃場/宇佐市北宇佐65
この日お邪魔したのは、味一ねぎ部会の「宇佐小ねぎ生産組合」さん
対応してくださったのは佐藤栄次さん。就農6年目です。
味一ねぎは、中津・宇佐・国東・杵築を中心とした大分県北部で栽培される土作りからこだわった大分県を代表する香り高い小ネギで、日持ちが良く、ネギの香りも豊かです。


私たちが伺ったのは、午前十時・朝の作業がひと段落ついた頃。品質の良いネギをお届けするため早朝の元気の良いネギを、毎朝3時から電気を付けての収穫作業。3人でこのハウスの中1列を手で収穫して行きます。その後は、広い広いハウスを巡り水やりをして回ります。
そして、毎日集荷するため、毎日同じ量の種を蒔くそうです。
夏場のネギ栽培は管理も大変、夕方また葉が適度にしめる程度の水やりをするため作業をするそうです。
こちらで収穫されたネギは、加工所に運ばれ中心の元気な葉を残して下葉を剥き、水洗いされ束にして袋詰めされます。何だか持ったいない気がしますが、下葉から枯れて行くため、関東や関西に出荷され家庭に届くまでキレイな品質を保つには必要な作業。収穫した時から約半分の量になりますよ。

説明を聞いた後は収穫体験をさせて頂き、自分で採ったねぎをお土産に頂きました。
佐藤さん、ありがとうございました!
圃場見学の後は、菊水旅館さんで味一ねぎをふんだんに使ったねぎじゃぶです!!
豊前の美味しい鱧と豊後牛を一緒に頂きます。


ねぎの歯ごたえがたまりません!
シャキシャキ、ねぎがこんなに美味しいなんて・・・・・お箸が止まりません!
おかみさんの楽しい会話も本日のご馳走でした。
八十と◯歳とは思えない若さです!お肌もつやつや、骨密度は50代と言われたそうです。
毎日の食事と心がけの賜物ですね。

収穫後で圃場見学が出来なかった為、試食のみとなった黒大豆「クロダマル」
あの有名黒大豆に引けを取らない美味しさです!!
クロダマルを使った加工品も試食させて頂きました。
美味しい煮豆を作ってくれた宇佐の野菜ソムリエ本多さん、ありがとうございます!!

美味しい、楽しい大満足の一日でした。
宿題のレシピ考案も皆さん、頑張りましょう!
代表/中上智子
世界農業遺産 国東半島・宇佐地域「農家のなりわい食材」応援隊
第2弾で宇佐に行ってきました!
日時/4月27日(日)10:00~13:00
場所/宇佐市農業研究センター横圃場/宇佐市北宇佐65
この日お邪魔したのは、味一ねぎ部会の「宇佐小ねぎ生産組合」さん
対応してくださったのは佐藤栄次さん。就農6年目です。
味一ねぎは、中津・宇佐・国東・杵築を中心とした大分県北部で栽培される土作りからこだわった大分県を代表する香り高い小ネギで、日持ちが良く、ネギの香りも豊かです。


私たちが伺ったのは、午前十時・朝の作業がひと段落ついた頃。品質の良いネギをお届けするため早朝の元気の良いネギを、毎朝3時から電気を付けての収穫作業。3人でこのハウスの中1列を手で収穫して行きます。その後は、広い広いハウスを巡り水やりをして回ります。
そして、毎日集荷するため、毎日同じ量の種を蒔くそうです。
夏場のネギ栽培は管理も大変、夕方また葉が適度にしめる程度の水やりをするため作業をするそうです。
こちらで収穫されたネギは、加工所に運ばれ中心の元気な葉を残して下葉を剥き、水洗いされ束にして袋詰めされます。何だか持ったいない気がしますが、下葉から枯れて行くため、関東や関西に出荷され家庭に届くまでキレイな品質を保つには必要な作業。収穫した時から約半分の量になりますよ。

説明を聞いた後は収穫体験をさせて頂き、自分で採ったねぎをお土産に頂きました。
佐藤さん、ありがとうございました!
圃場見学の後は、菊水旅館さんで味一ねぎをふんだんに使ったねぎじゃぶです!!
豊前の美味しい鱧と豊後牛を一緒に頂きます。


ねぎの歯ごたえがたまりません!
シャキシャキ、ねぎがこんなに美味しいなんて・・・・・お箸が止まりません!
おかみさんの楽しい会話も本日のご馳走でした。
八十と◯歳とは思えない若さです!お肌もつやつや、骨密度は50代と言われたそうです。
毎日の食事と心がけの賜物ですね。

収穫後で圃場見学が出来なかった為、試食のみとなった黒大豆「クロダマル」
あの有名黒大豆に引けを取らない美味しさです!!
クロダマルを使った加工品も試食させて頂きました。
美味しい煮豆を作ってくれた宇佐の野菜ソムリエ本多さん、ありがとうございます!!

美味しい、楽しい大満足の一日でした。
宿題のレシピ考案も皆さん、頑張りましょう!
代表/中上智子