総会を行いました
第3回 野菜ソムリエコミュニティ大分 総会
台風の影響か、前日は大雨・・・・ところが、総会当日は、不安定ながらも、
何とか天気ももってくれました。
会員さんの日頃の行いがいいのですね。
私たちの想いが届き、私たちの想いが上昇している証拠です!!
1年ぶりにお会いする方々も、ブログやfacebookでいつも連絡を取り合ったりしている方同士も、
みなさん、いい笑顔でした。
『ここにくると、気分もやる気も上がるわ』
残念ながら途中で帰られた方が、こうおっしゃいました。
少しの時間でも参加してくださる気持ちに感謝です。
総会の様子です。
今年度、新役員8名でのスタートになります。
新代表には、あらためて挨拶をブログにていたします。
行事報告や会計報告など、予定通りの進行が済み、お待ちかねの田中先生のランチ会です。
総会が行われている間にも、厨房では田中先生が腕をふるって下さっていました。
<<本日のメニュー>>
・前菜 タナカ農園のオクラのサラダ
・サラダ すくなかぼちゃのサラダ
・パスタ きのこのゴルゴンゾーラペンネ
・焼き物 天狗茄子のステーキ・柚子胡椒ソース
・揚げ物 魚のごぼう巻き揚げ
・デザート さつま芋のハニーシロップ煮
・お茶 タナカ農園のハーブティー
五つの色のバランスも素敵です。
ごぼうで巻いて揚げると、食感もボリュームもさらにアップ
お魚はカンパチです。
ゴマの花の蜂蜜を使っています。
やわらかい甘さで、何個でもいけます。
最後のハーブティーは、
ステビア、ペパーミント、スペアミント、オレンジミント、レモングラス、セージ、レモンバームなどの
ハーブと、煎茶もブレンドされて、とても飲みやすかったです。
一品ごとに、田中先生が厨房から説明に出て来て下さり、
材料や調理の説明をして下さいました。
私たちのコミュニティは、人という点が繋がり、円となり縁を結んでいます。
「自分が元気でいると、元気な人と会える」
田中先生がおっしゃった言葉は、まさにそうだと思いました。
生産、流通、行政、調理・・・いろいろな分野で活躍されている方が、たくさんいます。
お互いの思いを伝え合って、お互いに活かし合う・・・・そんな風景が昨日もたくさんありました。
前回の田中先生の「実るプロジェクト」に参加して、一歩先へ進むことに成功した方もいます。
昨日お会いした時は、本当にキラキラ輝いて、そのことをお話しして下さいました。
3年目のスタートを切った野菜ソムリエコミュニティ大分ですが、これまでの活動だけでなく、
新たなことにも挑戦したいと思っています。
いろいろと田中先生からもアドバイスも頂きました。
わくわく感が止まりません。
楽しみです。
総会に参加できなかった会員のみなさん、
それから今年度から入会される方、入会申請書を送付しますので、記入後、送り返して下さい。
また、年会費の振り込みもお願いいたします。
新体制になりました。
何かと不手際もあるかと思います。
みなさんのご協力、よろしくお願いいたします。
新事務局長 藤田