焼き芋工房 | 大分の野菜ソムリエブログ

焼き芋工房

昨日、大分市公設市場内の調理室 で、焼き芋作りと、

加工用ペースト作りをしました。


使ったサツマイモは、紅はるか(甘太くん) 

去年の6月に植え付けをして収穫した、愛情と愛着たっぷりのお芋たちです。


12月にはケーキも作りましたが、今回は、やはり焼き芋顔その4


合計5台のオーブンをフル稼働させて、甘太くんを焼き芋にしました。

新しい調理室いっぱいに、いい香りが漂い・・・・・幸せでした♪

ただ、大きさにより、出来上がり時間も異なってくるので、時間が経つにつれ、

あちこちでタイマーが鳴り、様子を見て、またスイッチON!!

ずっと調理室を動き回っていた1日でした。


ペーストは、焼きあがった焼き芋の皮をむき、色などをチェックして、

フードプロセッサーでペースト状にしました。

これまた、熱々の状態でむくので、大変だったんです・・・。


時間に追われ、写真を撮る暇がなかったのが残念ですが、

この焼き芋たち・・・・とってもとっても甘いです!

さすが甘太くん!

私たち野菜ソムリエが、愛情たっぷりに焼き上げました。

店頭で見つけた方は、ぜひ、ご賞味下さい。


ペーストは、また新たなスイーツとして生まれ変わる予定です。

お楽しみに♪


1日作業でしたが、お手伝いいただいたみなさん、お疲れ様でした。


さてさて・・・私ごとですみません。

昨日話題になった、長崎名産の『かんころ餅』です。


大分の野菜ソムリエブログ-かんころ餅

これをかまぼこのように切って、軽く表面を焼いて食べます。

外はカリっと、中は柔らか~いんです。

材料は「サツマイモ・砂糖・もち粉」となっています。


by 藤田