この投稿をInstagramで見る

まぼろしの枝豆/ ・ 皆さま、肴豆(さかなまめ)ってご存知ですか? さかな豆は、新潟の特産品で、 9月の終わり頃の10日間にしか採れない 幻の枝豆といわれています。 ・ 肴豆の味は、それはそれは味が濃く、 ゆがく前から部屋中に枝豆特有のあの 匂いが充満し、食べるとコーンのような甘みがあって… 語ると長くなるので割愛しますが、 なんとこの幻の枝豆からの大豆を、 @mikemikan ちゃんから分けていただきました。 そう、#遠藤農園さんの肴豆 。 ・ 「この大豆でテンペ?作ってみてー♡」と分けてくださったので、 テンペを作ってみました。 ・ なぜか7月中旬から8月中旬まで、テンペが全く醸せず、おからと無農薬大豆をバブリーに使ってはダメ、の繰り返しで凹んでいました😢 ・ せっかくのこの大豆を無駄にしたくはないと、もう一度一念発起して気合い入れて挑みました❗️ ・ ・ そしたらそしたら❗️ 最高の状態でモフってくれました✨ ありがとう😭 ・ これでもう大丈夫なので、今テンペを作って順に発送させていただいています! ご予約いただいている皆さま、温かいエールと共に気長にお待ちいただきまして、ほんとにありがとうございます😢 ・ そして、このテンペ、なんと丸大豆醤油に漬けておくと、お醤油がえもいわれぬ美味しさになるのです✨ このテクニックは、 #発酵亭 のお母さんが教えてくださいました。 お手元にございましたら、お試しくださいね! テンペ菌と大豆の旨味成分が広がる広がる♡ ・ ということで、お肉の代替にもなるテンペ、わたしには欠かせない食材です。 挽き肉として使うのが家族にも一番抵抗ないと感じていますよ。 ・ 肴豆のテンペ、そりゃあもう絶品です✨ 貴重すぎて非売品です笑笑 ・ @mikemikan ちゃん、ありがとう😊 テンペ作り、克服できました😂 ・ #テンペ #テンペ菌 #肴豆 #さかな豆 #幻の枝豆 #発酵食品 #野菜ソムリエプロ #発酵ライフ研究家 #醸し事は神ごと #美容食 #腸内クレンズ #若返り食 #ヴィーガン #vegan #犬にも発酵食

発酵ライフ研究家/野菜ソムリエプロさん(@quality_of_life03)がシェアした投稿 -