ベジフルフラワーで伝える想い☆母の日月間 | 野菜のある生活☆VEGE HANA美

野菜のある生活☆VEGE HANA美

【野菜ブーケを飾って♪テーブルを野菜料理で彩り華やかに☆】
どれひとつとして同じものはない野菜の魅せる色々な表情を
日々楽しんでいます。
生粋のどさんこから北海道の旬な情報を全国へお届け~♪

こんにちは!北海道からお届け~ 
野菜ブーケを飾って♪テーブルを野菜料理で彩り華やかに☆
「野菜のある生活☆VEGE HANA美」ですニコニコ
 

感謝の気持ちを伝えたい☆
~ベジフルフラワー~

 

VF

 

4月16日に道南に上陸した桜前線は、1か月弱の日数をかけて全道に達しました。これから北海道の気持ちの良い季節が到来!と思いきや・・・道東では季節外れの雪が桜の花に降り積もるという天候もありました。それも美しい光景といえど、突然の雪に桜もびっくり!だったでしょうねあせる

 

VF5月に入ると、売り場を彩るイロイロな種類のカーネーションが、たくさんの人の足を止め、楽しませてくれていました。
5月9日(日)は母の日。おかあさんを労り、日ごろの感謝の気持ちを伝える「母の日」は、日付は違えども世界中で行われている風習です。想いの伝え方も色々ですが、こんなプレゼントでサプライズ音譜ということで・・・

 

今月の講座のテーマは「母の日に贈るブーケ☆」

 

VF

笑顔になってもらえると嬉しいな音譜との想いを込めて、赤い野菜をメインにし、丸くて可愛いカラフルなベジフルフラワーにしました。
ひげ根がキュートなラディッシュをメインに、ミョウガ・ホワイトマッシュルーム・レモンなど8種類の野菜・果物たちは、見ているだけでもキュンキュンしますラブラブ!
カットしたレモンから漂うさわやかな香りには、気分をリフレッシュさせてくれる効果が期待できるリモネンという成分が含まれています。リラックス効果も期待できるので、日常の疲れを、少しでも癒してもらいたいものです☆

 

VFベジフルフラワーの最終目的は“食べる”こと。見て楽しんだ後は、おかあさんと一緒に料理をして美味しく食べられるとステキですね☆
ご紹介したレシピは、パスタのように千切りにしたレタスを麵と混ぜてカサ増ししてカロリーオフ音譜ラディッシュ・マッシュルーム・レモンなどをトッピングし、さわやかな酸味のあるパスタになります。さらに、スープ・サラダに変身させて美味しく食べられますよニコニコ
女性には嬉しいコラーゲンの生成に必要なビタミンCの補給もしっかりしつつ、免疫力をアップしていきましょう。外からの予防ももちろんですが、体の中からウィル スに負けない体づくりをしたいものですね。

 

~ ベジフルフラワーってなぁに?~

 

VF 野菜・果物をフラワーブーケに見立てた“野菜・果物のブーケやオブジェ”のことです。・・・

 

 

 

続きはサーチ