不思議な健康野菜☆ | 野菜のある生活☆VEGE HANA美

野菜のある生活☆VEGE HANA美

【野菜ブーケを飾って♪テーブルを野菜料理で彩り華やかに☆】
どれひとつとして同じものはない野菜の魅せる色々な表情を
日々楽しんでいます。
生粋のどさんこから北海道の旬な情報を全国へお届け~♪

こんにちは!北海道からお届け~ 
野菜ブーケを飾って♪テーブルを野菜料理で彩り華やかに☆
「野菜のある生活☆VEGE HANA美」ですニコニコ
 

え?サツマイモじゃないの!?
~ヤーコン~

 

ヤーコン

 

名前:ヤーコン(Yacon)
分類:キク科スマランサス属
生まれ:南米アンデス高地地方

 

北海道では、雪不足で11月末のOPENが延期されるゲレンデがあったものの、今では続々OPENし始め、スキーヤーたちが冬のスポーツを楽しんでいるようです。何をするにも健康あってこそビックリマークですよねニコニコ
さて・・・この花は、なんの野菜の花でしょうかはてなマーク

 

小さなヒマワリのような可愛らしい花の持ち主は、ヤーコンでした。ノッポな草木は、私の身長をも越してしまうほどの高さ2m前後にもなり、その塊根を収穫します。葉っぱはお茶にしても◎
あれ?サツマイモじゃないのはてなマークと、見た目はまるでサツマイモのように見えますが、まったく別のもので、中身は白っぽい色をしています。皮をむいて生でも食べることができ、梨のようなシャキシャキ食感で、淡い味の中にナシのようなほんのりとした甘味が感じられます。その見た目と食味の違いに、初めて食べると、とても不思議な感じがするかもしれませんねニコニコ

 

ヤーコン驚くのは見た目だけではありませんビックリマークその栄養価にもたくさんの注目すべき点があります。
ヤーコンにはフラクトオリゴ糖が、とっても多く含まれており、その量は野菜の中でもダントツ!含まれている糖質のほとんどがフラクトオリゴ糖です。コレステロールや血糖値、血圧などを正常に保つ働きもあるので、高血糖値や高血圧症の改善にも効果が期待されている他、ビフィズス菌を増加させて整腸作用を増進させるので、おなかの調子を良くしてくれます。便秘解消にも効果が期待されますよニコニコ


ヤーコンさらに、ナントビックリマーク赤ワインに匹敵するほど多くのポリフェノールが含まれています。その多くは、生のコーヒー豆にも多く含まれているクロロゲン酸で、肝臓での脂肪燃焼を促進する働きがあります。ガンや老化などの原因となる活性酸素をやっつけてくれる抗酸化物質として、効果が期待されている成分です。これが、ヤーコンを切って、しばらく空気に触れると変色を起こす正体。切ったらすぐに水にさらすと変色しにくくなりますよ。
気になるカロリーは、サツマイモの約半分!食物繊維(水溶性)もたっぷりのヤーコンは、まさに素敵な健康野菜といえますね。

ヤーコンタルトタタンあまりなじみの無いヤーコンですが、・・・

 

 

続きはサーチ