第2回あおもりテイスティング作戦会議にて黄色いりんごをカッティング♪ | 野菜果物ビューティー計画

野菜果物ビューティー計画

~野菜とフルーツ&ビューティー♪~
あなたもあなたの大切な人も笑顔になる
Happy cute fruit cut
大熊真理のベジフルカッティングレッスンを開催しています♪
オンラインコース開催中です☆
リンクはこちら↓↓↓
https://lit.link/happycutefruitcut

第2回あおもりテイスティング作戦会議

青森県の極めつけの食材や食の作り手たちの知る人ぞ知る仕事や食のトリビアに焦点をあてたスペシャルサイト「あおもり食のコミュニティ」が主宰するディープな試食会にて、
現地料理担当のタナカトウコちゃんから
「まりちゃん、カットお願い〜♡」とご依頼いただき、
青森県の黄色いりんごのカッティングをさせていただきました
試食用にカットするのだと思い込んでいたところ、
「1個半か2個位を、かわいくカットしてね〜♡」と
手渡された「トキ」、「シナノゴールド」、「星の金貨」。
即興でしたが、ナチュラルな木目のトレーの上に、
秋の紅葉や実りをイメージしながら、
「トキ」でリーフカットやスライスなど、「シナノゴールド」でりんごのカップをカッティングしました。
黄色いりんごでも、ほんのり赤く色付いている部分もあり、秋の紅葉のような美しい色合いを活かした仕上がりを目指したつもりです。

青森県の職員の方々や作戦会議に参加されていた皆様にも喜んでいただき幸せです♡

{169249D3-0B8F-42B5-BA09-4C052E418AE7}

試食も青森県産地の食材を活かした美味しい料理ばかりで、
新米の「青天の霹靂」をはじめ、試食なのにお代わりまでしてモリモリといただいてしまいました。
「青天の霹靂 にんにくごはん」、また食べたいなぁ♡
試食後の作戦会議では、活発な意見やアイデアが飛び交い、会場は熱い青森県への愛情でいっぱいでした。

黄色いりんごの食べ比べは、
「トキ」、「シナノゴールド」、「星の金貨」。
どれも甘みと酸味があって美味しいのですが、そのバランスがそれぞれ違いがあり、私の好みは「星の金貨」でした。
3つとも皮が薄めのようで、歯にも引っかかることなく、皮ごとパリッと食べやすいです。
1つを1人で丸かじりできるようにと、小ぶりの品種のはずが、
生産者さんの腕が良すぎて大きく育ったようで、シナノゴールドは一般に出回っている中サイズくらい、トキと星の金貨は大きめ♡

帰りにいただいたカタログは、写真が大きく美しく、まるでその場に訪れたような気分になります。
弘前中央青果のりんご市場や、風丸農園の紅玉りんご畑、弘前シードル工房などの写真もありました。

{A2914A25-0736-4114-B02E-6AD1ADB3318F}

12月に開催される「あおもりテイスティング」も楽しみにしています♪

………………

「大熊真理のベジフルカッティング1dayレッスン」

11月も開催します!


クリスマスや年末年始、手土産に活躍する内容を考え中です。


開催場所:世田谷区用賀


 現在募集中の日時:

②11/17(木)14:00〜16:10

③11/18(金)11:00〜13:10

④11/18(金)14:00〜16:10


(②③は残席わずかです)


 また、上記以外の日時や内容のリクエスト、

出張レッスンやイベントなどもお受けしております。


お気軽にお問い合わせください。


 お問い合わせ先はこちら→☆