原発作業員らの車が野良牛と接触する事故27件「黒毛和牛が多く、闇に溶け込む」

福島県警は磐城国道事務所とともに25日、東電に対して、事故防止の要請を行った。
事故のうち24件は夜間に発生したという。野良牛は、県などが捕獲を進めているが、県畜産課によると、まだ300頭程度いるとみられる。時事通信 全文を読む



ベジタリアン ベグブロ

MFAが行ったマクドナルド契約の産卵鶏農場潜入調査をabc Newsが取り上げました。この報道によりabc制作者はエミー賞にノミネートされました。
abcNews
MFA



ベジタリアン ベグブロ

止まらない米国の妊娠豚用檻をなくす流れ

妊娠豚用檻の段階削減を表明したところ
2011.12 世界最大の豚肉生産業者スミス・フィールド社
2012.1 SPAMスパムで有名なホーメルフーズ社
2012.2 マクドナルド、ウェンズデー
2012.3~2012.5 バーガーキング、Burger King, Safeway, Kroger, Sonic, Cracker Barrel, Compass Group(世界最大の食料サービス会社)
2012.6 ロードアイランド州(米国内で妊娠豚用檻を禁止した9つ目の州)
2012.7 Sysco, Sodexo, Oscar Mayer, Hardee's, Carl's Jr., and Baja Fresh

業界雑誌は「豚の年」「この戦いは勝てない」「避けられない動き」などと書いています。

今年5月伊藤ハム子会社運営する養豚場の映像が公開されましたが、ここから豚肉を仕入れていた大手豚肉生産業者タイソン・フードは未だ妊娠豚用檻に関して意味のある言及はありません。

HSUS


ベジタリアン ベグブロ

英国内務省は英国内の動物実験数がまた増加し2011年で379万件だったと発表しました。市場調査会社YouGovとHSIの世論調査で69%の英国一般人は、政府が動物実験の代替・削減を行うのを指示しています。HSUS



http://youtu.be/XslnR4Iv0ZA

伝説のランナー、トレイルランニング界のカリスマはヴィーガン

ウエスタンステイツ(160kmトレイルレース)7連覇、スパルタスロン(246km)3連覇など、世界的なトレイルレース、ウルトラレースでことごとく優勝をさらっているアメリカ人ランナー、スコット・ジュレク。

Q いつ・なぜヴィーガンになったのですか?あなたの成績にどのような影響がありましたか?
1999年にヴィーガンになりました。同年私はウエスタンステイツ(160kmトレイルレース)で優勝し、連続7連覇しました。私は"肉とじゃがいも"を食べて来ましたが、25才のときベジタリアンになり1年後完全なヴィーガンになりました。成績が決断の理由ではありません。病院で働きはじめたとき慢性病を学んでいて母はMS(多発性硬化症?)でした。大学時代はファーストフードをたくさん食べましたが、ヴィーガンへの移行は健康に関するこうしたことの積み重ねです。自分が食べるものに気を配るようになりました。
Los Angeles Time