今回の滞在中、まともな食事らしい食事を1.5回/日くらいの
ペースでしか摂らなかったことに気付きました。
 
 
1日目:昼食までは機内で摂り、ハリウッドのIn-N-Out Burgerで夕食
2日目:クレンショーのDulan'sでブランチ→KendrickとのM&G後、HUMBLE. LOUNGEで軽食
3日目:疲れ果てて昼起床→コンプトンのTam's Burgersで夕食→Joshのチキンをつまむ程度
4日目:二日酔いで夕方起床→ダウンタウンのスタバで軽食→ガーデナのAzumaで夕食
5日目:ハリウッドのRuen Pairでブランチ→タコベルで軽食
6日目:レイマート・パークのPollo Locoで昼食
といった具合です。
 
 
1.5食/日しか摂れなかったのは、1食の量が多くて満腹に
なってしまうのと、上記のとおり諸事情により行動開始が
毎日遅くなったことが理由です。
 
 
LAのハンバーガーといえばIn-N-Outとファットバーガーが
有名で、自分は後者が好きなんですが、今回は前者が無性に
食べたくなり、行ってきました。
 
{96CCC371-47DC-4C82-B398-BDCEC78C4632}
 
美味しかったけど、ポテトがしょっぱくてビビった。。
 
あと、アニマル・スタイルなんていうのもできるのを後から
このサイトで知り、次こそはこれをオーダーしようと決意
しました。
 
有名どころだとカールスJrはまだ行ったことないな…
 
タムズについては危ないイメージをお持ちの方も多いことと
思いますが、下の写真のように女性が一人でテラス席で食事
しているくらいなので、明るいうちなら大丈夫かと。
 
{5B1820D6-51CF-4635-87CE-C74DD020C088}
 
{3FDF761B-F57A-49DE-8008-A055A7DD712C}

こちらは綺麗に出来上がったIn-N-Outと異なり、
スロッピーなゲトーのハンバーガーって感じです(笑)。
 
 
ソウルフードを食べたい方には、個人的には人気の
ロスコーズよりもデュランズをお奨めしたいです!
 
{70ACA7E5-8E53-4B81-8BFD-699F44CBE285}

ロスコーズのチキンとワッフルももちろん美味しいけれど、
こっちは観光客向けにカスタマイズされていない、本当に
黒人家庭の料理って感じです。
 
黒人家庭で育ってないから違うかもだけど(笑)。
 
 
それから、アメリカナイズされた和食や東南アジアの料理が
食べたいと思って行ったAzumaとRuen Pairsですが、
前者は味というよりも量がアメリカナイズされてました。
 
{DBD4C150-759E-4D71-A713-3E219F2E7AFA}

味は普通に美味しいので、お腹を空かせてから行くことを
強くお奨めします!
 
後者は写真を撮り忘れてしまいましたが、量だけでなく味も
少しアメリカナイズされたタイ料理屋さんという感じで、
これまた美味しかったです。
 
Ruen Pairでブランチをご一緒させていただいたのは、
なんと対訳のOGである塚田桂子さん!
 
IGに『DAMN.』ツアーの様子をポストしたら
"Welcome to LA!!!"とコメントくださり、お会いしてみると
気さくでありながら僕のような若輩者にも腰の低い方で、
この方のどこからあんなパワフルな対訳が出てくるのだろう
と、意外に思ってしまうほどでした。
 
いろんなお話を伺えて本当に楽しかったです。
 
塚田さん、ありがとうございました!
 
またLAに伺った際にはよろしくお願いします!