東京千駄木veganカフェバー

VESPERAです。

 

今回パナソニックの空気清浄機を買った最大の理由。

 

 

最初に話しかけてきた販売員がパナソニックの出向社員だったから、笑。

 

 

 

そりゃ、

自社製品のセールスポイント

他社製品のいまいちポイントを攻めてきます。

 

 

 

 

電化製品購入時には

必要な機能、

不要な機能の絞り込み

が大事だと思います。

 

 

わたしも

「こんな空気清浄機が欲しい!」

がハッキリしていました。

「こんな機能はいらないわ」

もハッキリさせていました。

 

 

で、

その思いで機種の絞り込みをするんです。

予算なんか気にしてはいけません。

 

あくまでも

スペックの理想を追うのです。

 

予算でフルイにかけて手にした製品は妥協の産物。

いい付き合いはできないと思います。

他に目移りしたり

ストレスを感じながら使用し続けるのですから。

 

理想を追ってたどり着いた機種につけられたプライス。

それほど自身の財務環境とズレはないと思います。

 

 

もしそれが高すぎると感じているのなら

必要以上の機能を追っているか、

自身がそれを手にするまでの購買能力がないか、

だと思います。

その場合は購入を断念して金策に走ればいいと思います。

 

昨今の

クチコミカルチャーによって

値段と中身は釣り合いが取れている、

相応だと思います。

 

淘汰ですよね。

 

_つづく