イベントバナー

 

渡口の浜。

 

ホテルから最短のビーチにして透明度エリア最強クラスのビーチ。

 

 

砂浜にVESPERAって書いたり

 

遠浅のビーチの砂質はさらっさらのパウダー。

どこのビーチでも一定の貝殻と砂利のミックスゾーンってのがあるのだけれど、

 

イテテテ💦っってなるエリアね、

 

渡口の浜のビーチにはそういったものがない。

 

 

 

ビーチサンダル不要。裸足でオーケー。

波は少しあったほうかな。

 

イベントバナー

 

 

降機してから1時間後、

窮屈なスペースから解放されてたった1時間後には

こんな楽園のような海に飛びこめるなんてね。

いい感じだ。

 

 

持参した幕の内

 

17ENDのサンセットを見に行く時間まで渡口の浜で過ごそ。

ここを動かない。

 

 

 

渡口の浜に1軒だけある売店では

浮き輪需要、

浜辺需要、

食事需要を満たすことができるみたい。

 

オリオン缶ビール350mlが350円

自販機の500mlペットは200円

 

良心的な値段。

 

 

食事メニューはチェックしてない。

温水シャワーも安かったと思う。

 

浜の冷水シャワー、トイレ、駐車場は無料開放。

 

 

 

私の場合、コーラルホテルまでがママチャリで10分程度なのでシャワーを使わずホテルに直帰できる。

ペダルを漕いでれば水切りができて体の砂もはらいやすいしね。

 

 

地元のまるきスーパーで前もって飲み物も買い込んでいたので売店まで買い足しに行くこともなくビーチ時間に没頭できました。

 

ママチャリの速度感との融和。

 

 

このまるきスーパーってのはコーラルホテルと渡口の浜のあいだにあるスーパーでエリア随一の品揃え。お惣菜も充実。

 

まるきスーパー

 

 

今回ね、

 

これが伝えたかった!

 

初日からクーラーバッグが最高にいい仕事をしてくれた。

 

冷えたドリンクの保冷は当たり前として、

おつまみ。ナマモノのお土産をビーチや移動時に一時保管しておくのに重宝。

 

クーラーバックが無いとね、

 

これ欲しいけど、帰りにまたこの店に寄って買おう

その店の営業時間によって帰りの時間を縛られる。

 

 

タイミングを気にしないで買い物ができるってのがいい。

 

特に近隣にコンビニがないような島だと食料はある時にハントしておかないと難民になることもありますから(重要)

 

 

 

 

私のクーラーバッグは外装がコットン仕様なのでほとんど重量なはい。氷を入れなくても保冷効果は十分。

 

 

今後も旅のレギュラーメンバーだな。

 

旅行カバンはクーラーバックに一本化してもいいかもな、笑

クーラーバックに荷物を入れて。あとはポーチに小物を入れる。で済みそう。

次回、実験してみようかな。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

text by

EIJI ~vegan cafebar VESPERA~

 

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーー

 

東京都の時短営業要請による営業時間等の変更    

当面の間は以下のスケジュールです。

 

【10月の臨時休業】

16日土曜日~19日火曜日

31日日曜日

 

【臨時営業時間】

月・火 18ー20時

土・日 12ー15時/18-20時

 

水木金曜日、祝日は平日扱いで営業します。

 

・アルコールの提供なし

・テイクアウトのみ

 

 

【テイクアウト予約サイト】

→おもちかえりドットコム

https://omochikaeri.com/r/sSlpU8s8NYkCz9AR4qFH

→BASE

https://oxveganxo.thebase.in/

が便利です!