東京谷根千ヴィーガン カフェバー

VESPERAです。

 

 

A2出力もローソンコピーででっち上げ(A3x2)

 

PhontoというアプリでiPadで作ってみました。

 

店のアートワークは基本的にDIY。

 

いい時代です。

探せば無料または格安で

それっぽくでっち上げ可能な時代になりました。

 

20年くらい前、

フライアーやレコードジャケのデザインをはじめた。

iMacが衝撃デビューした頃はPCでAdobeソフトが鉄板だったんですけどね。

 

 

 

プリンターも自前でしたね。

ALPSのいいやつで揃えた。

レーザーともインクジェットとも違う

転写フィルムという独自方式で仕上がりが圧倒的に綺麗だった

(2010年終売の模様。RIP)

 

 

デザインを始めるのに30万円くらいは余裕でかかった。

現代のスマホに劣るスペックのPCだったんだけど

満足度が高かったな。

 

 

 

フリーソフトは広告収入だったり

プログラマーの自己顕示欲によって

成立している。

 

サービス提供者の収益のポイント、タイミング?

が20年前と変化しているということなんだろう。

 

 

 

自分自身もアップデートしていかなきゃね。

 

 

31日土曜日はお休みします!