展望のようなもの | ヴィアティン日記

ヴィアティン日記

2012 ブロックA
2013 三重県2部
2014 三重県1部
2015 東海2部
2016 東海1部
2017 JFL
2018 JFL
2019 JFL
2020 JFL
2021 JFL
2022 JFL
2023 JFL
2024 JFL

あけましておめでとーございます 

【監督について】
間瀬さんに決まりましたねー

ちなみに、イビチャ・オシムと同じようなサッカーをする訳ではありません

チームコンセプトは近いかもしれませんが

Jから地域まで経験してるのも大きいですね

素材(選手)を見て料理(チーム)を作るタイプだと思います

選手の成長を考えてくれて
カテゴリー、選手能力に応じた戦術、戦略が立てられる監督


【監督以外のスタッフについて】
あとはヘッドコーチ
コーチ兼分析官の 
郡司さんが今年最大の補強かも?

【新加入について】
◯加倉くん
運動量と球際が特長の選手
このクラブが最近欠けているものですね

新加入ながら在籍年数はのがしゅんに続き二番目

加倉くんには新加入ですが、このクラブの経験を伝えて欲しい

◯服部くん
FWからウイングバックまで可能そうなので後ろでの起用もあるかも?

◯稲福くん
アンカー的な役割も出来そうですね

◯瀬尾くん
スピードとドリブルでジョーカーとして期待出来そう

◯木戸くん
前線ならオールラウンドで対応してくれそう

◯篠原くん
マッキー(外見)
新体制発表会では是非2人並んで(笑)

【編成について】
新加入の1発目が加倉くんというあたりチームの目指すところが見えてきますね

移籍動向を見てると、ボランチより後ろの選手を獲得するのが難しそう…
J→J
JFL→J
みたいなパターンが多いですね

残りの新加入は
GK1
CB2(大学生?)
SB2
DMF2
OMF/FW2
くらいかな?

すんちゃんをボランチ
服部くんをWB(SB)と考えても
GK1人、CB2人、ボランチ2人は最低必要てすね

前の方は最悪1トップや0トップも可能なので優先順位としては後ろの方てすね