ちょっと間が空きました。というのは、わが盟友の和泉修が

参政党近畿ブロックから比例2位で出馬したからです。

 

当初、足ツボの仕事を全国に広めていきたいから手伝ってくれへんかと言われ、

ちょうど子供の不眠症も関係するために、タクシーの仕事をやめて、

元々経営している会社の仕事に戻ろうか、昼間の生活に戻ろうと考えてる時でした。

 

そんな中で、前々から聞いていましたが、やっぱり出る、という事になり、

10/15を迎えました。

足ツボの仕事はもちろん続けていきますが、その足ツボの仕事をやっていく過程で

日本がとんでもないことになってる、と感じていたそうです。

参政党とのつながりは、神谷宗幣代表です。

僕も同じ母校・浪速高等学校の後輩に泉大津市長の南出 賢一氏がいて、

彼の紹介で知り合ったそうです。

 

そこから参政党設立にも関わることになり、

初めての衆議院選挙に、代表からの要請を受けて立ち上がった、ということです。

大阪での出陣式、彼の第一声はtiktokで既に2万を超える視聴数を記録し、

今も増え続けています。

 

一緒に足ツボの仕事を手伝ってて、彼とも長い付き合いなので、色々な人と

様々な病気に対処してきて、そして分かった事は、「日本の食が本当に危ない」

「国が推奨している食に関する情報はかなり偏っている」

「医療費が上昇するのは、病気が一向に減らないのはなぜか」

こういった問題に、本気で向き合ったとき、参政党があったのだと思います。

 

この動画にもコメントがついています。中には辛辣な評価をする人もいます。

でも、一言いいたい。

 

芸人辞めてまで言わなアカンこと、

知ってもらわないとアカンこと、

伝えないとアカンことが

彼にはいっぱいあったのです!

それを分かった上で発言してくれ!

 

足ツボの仕事をしている過程でそのまま選挙に移行し、

そのまま一緒に行動することになった。こうなったら、26日の12時まで

付き合ったるわい!という覚悟です。

 

参政党の9の政策は以下の通り。

26日まで彼を全力で支援します。

どうか比例区は参政党へ1票を投じて下さい。

絶対に何かが良い方向に動きます!