仕事をやってると、何枚か持っておきたいのが
クレジットカード。
僕らのような自営業は、結構資材の仕入れとか、
サプライの購入に、法人カード以外のものも使って
決済をしています。
カードには会社によって決済日と支払日が違うのがあります。
例えば三井住友系は27日の支払い、MUFGは10日の支払い、
あるいは選べるカード会社もあります。
法人カードの場合、後で分割可能なものもあれば、
あくまでも一括払いしかできないのもあり、
どれを選ぶのか、結構迷います。
キャッシングは、あまり必要でないと思いますが、
付与しておくほうが審査が早い場合もあるようです。
自営の人、または副業をしている人向けに、どんなカードを
どう選べば良いのか、ほんのちょっとだけアドバイスをするとすれば・・
①複数枚持つことを前提に、決済日の異なるカードを持つ
見方としては、異なるカード会社の系列で選ぶのが良いかと思います。
②支払方法に多くのバリエーションがある。
後リボよりも分割払いが選べる、ボーナス払いがある・・等々
で、オススメなのが、次の3銘柄です。
何と言っても初回申込段階で11.000円分のポイントが初回利用時に付与されます。
これだけでも価値あります。
ちなみに楽天は27日決済です。
こちらは初回にTポイントが8.000円分付与されるカードです。
しかもオークションやウォレットなどを利用していると、かなりお得に使えます。
ただ、このカードも27日決済になるので、選ぶならどちらかにしたほうが
使いやすい。
で、ここに10日決済のカードがあれば、
決済日を分けて活用できるので、資金を回すという分には有効です。
月末に何か入金があれば、回してゆけますから・・
10日払いはJCB系が多いのですが、これはまた次回紹介しましょう。