最近会社のWEBサイトを更新しました。

 

サイトは専らWPを使います。

 

レスポンシブ対応で、しかも最新のテンプレは

 

動画対応ときたもんだ。 笑

 

そこにも書きましたが、

 

これから会社は、インターネット・EC事業にも

 

力を入れていくつもりです。

 

映像制作はどうなるんだ?

 

もちろん、続けます。

 

ただ、やり方・方法は変えます。変わります。

 

キャッシュポイントが遅いので、

 

EC事業でカバーしようと思っています。

 

 

それで最近思うのですが、

 

「相場はニーズが決める」と痛感します。

 

つまり、モノの価値がどう決まってゆくのかは、

 

その時のニーズで決まる、ということ。

 

「そんなもん、当たり前やんけ」と言わないで下さい。

 

そんな事に気付かなかったのです。

 

映像制作にせよ、WEB制作にせよ、

 

昔のような価格帯での商売が難しくなってきました。

 

とは言うものの、それで禄を食んできた者にとっては、

 

労働単価の大幅な下落は死活問題です。

 

しかし実際にその動きは、関西だけでなく関東エリアでも顕著です。

 

 

 

ならば、下げる分をどこで収容するか。

 

ここ数年、その対策に追われていました。

 

で、出した結論は、

 

「全く異なる事業を始めること」でした。

 

できることは、何でもやる。

 

そんな決意です。