超久々の投稿になります。すいません。
かねてより進めておりました、
「経営革新計画」の申請が本日、
大阪府で受理されました。
書類は一部、月曜日に修正の上、再提出しますので、
正式受理は月曜、ということになります。
10月に東京のコンサルの支援を受け、12月に最初の申請を
行って半年、ようやく受理というはこびになりました。
具体的な内容はまだここでは発表できませんが、
会社の再建に向けて大きな一歩を踏み出したことは
間違いありません。
というのも、
経営革新の認定を取る、ということは、
日本政府から「この会社は頑張ってる、または頑張ろうとしている会社です」
と、お墨付きを頂く事であり、
金融機関からの融資に必要な与信がグンと上がります。
様々な事情で債務が増えてしまい、
また営業力の少なさで思った以上に売上が伸びなかった昨今、
新事業によって再生をはかるという強い意志で
ここまで進めてきました。
やっと、スタートラインに立てた。という感じです。
認定が正式に下りて官報に記載されたら、改めて報告いたします。
かねてより進めておりました、
「経営革新計画」の申請が本日、
大阪府で受理されました。
書類は一部、月曜日に修正の上、再提出しますので、
正式受理は月曜、ということになります。
10月に東京のコンサルの支援を受け、12月に最初の申請を
行って半年、ようやく受理というはこびになりました。
具体的な内容はまだここでは発表できませんが、
会社の再建に向けて大きな一歩を踏み出したことは
間違いありません。
というのも、
経営革新の認定を取る、ということは、
日本政府から「この会社は頑張ってる、または頑張ろうとしている会社です」
と、お墨付きを頂く事であり、
金融機関からの融資に必要な与信がグンと上がります。
様々な事情で債務が増えてしまい、
また営業力の少なさで思った以上に売上が伸びなかった昨今、
新事業によって再生をはかるという強い意志で
ここまで進めてきました。
やっと、スタートラインに立てた。という感じです。
認定が正式に下りて官報に記載されたら、改めて報告いたします。