ハッキリ言って、「数」です(笑)

基本的な事を教われば、あとは何回撮るのか・・です。

行事のある時にだけしかビデオを使わない人と、

ほぼ毎日カメラに向かっている人の差は、

基礎知識がカラダに刷り込まれているかどうか、

だけだと思います。


でも、やはりアマチュアカメラマンの方でも、上達したい!と

思ってらっしゃる方も多く、そんな場合は、基礎と一緒に、

ちょっとした「コツ」めいたものをお伝えしたりしています。


ごくたまになんですけど・・(笑)


この「コツ」というのは、例えばiphoneでビデオを撮るときにだって有効です。

iphoneのビデオ機能、なかなかバカにはできません。

なんてったって、「フルハイビジョン」ですから。

私はiphone2台を使って、一度バレーボールの試合を実験的に撮ったことがあります。

1台には6倍ていどのズームレンズを付けて、もう1台はワイドレンズを装着して

エディターでそれぞれを切り替えて、編集しました。


もう映像が残ってないのが残念ですが、結構面白かったですよ。


さて、じゃあその「コツ」ってなんなのよ?

って事になるんですが、

それはまた機会のある時に・・・


というか、知りたい人がいるのかどうか、良く分からないんで・・

お伝えしてもしょうがないのかなぁ・・なんて、

思ってるワケです。


(別に怒ってるワケでもないのですが・・)

ありがとうございました。