今日も午前中は仕事でした。
昨日の午後、急にクライアントから電話が入り、
朝8時半から撮影してきました。
仕事がある事は、とてもありがたい事です。
そして、現場に行く事は、自分自身を奮い立たせてくれます。
何よりも、数字が具体的に動きますから、これほどテンションのあがるものは
ありません。
反面、サイトを作る時間、ブログを更新する時間、メルマガを書く時間が
削られてきました。
こちらはまだ結果が出ていない仕事ですから、どうしてもテンションは
下がり気味になります。
ここが最も危険な状態です。そのままフェードアウトしかねません。
そこにもっと危機感を持たなければ・・と思います。
だからこんな時間にブログを書いているのかも(笑)
でも・・・
でもなんです。今回は。
「心を亡くす」と書いて、「忙」と読みます。
忙しさのあまり、自分の心を亡くしてしまうことは避けなければなりません。
その為にも、氣を丹田に集めて、緩慢な集中をせねば・・
ということで平凡な記事になってしまいました。すいません。
最後までご覧頂き、ありがとうございました!
昨日の午後、急にクライアントから電話が入り、
朝8時半から撮影してきました。
仕事がある事は、とてもありがたい事です。
そして、現場に行く事は、自分自身を奮い立たせてくれます。
何よりも、数字が具体的に動きますから、これほどテンションのあがるものは
ありません。
反面、サイトを作る時間、ブログを更新する時間、メルマガを書く時間が
削られてきました。
こちらはまだ結果が出ていない仕事ですから、どうしてもテンションは
下がり気味になります。
ここが最も危険な状態です。そのままフェードアウトしかねません。
そこにもっと危機感を持たなければ・・と思います。
だからこんな時間にブログを書いているのかも(笑)
でも・・・
でもなんです。今回は。
「心を亡くす」と書いて、「忙」と読みます。
忙しさのあまり、自分の心を亡くしてしまうことは避けなければなりません。
その為にも、氣を丹田に集めて、緩慢な集中をせねば・・
ということで平凡な記事になってしまいました。すいません。
最後までご覧頂き、ありがとうございました!