こんばんは。

今日も大阪は雨でございます。

もう6月も後半です。

コンテンツを生業とする我々の社業も、なかなか上昇気流に乗れないでいます。

色々な複合要因があって、急速な売上の落ち込みがありました。


法人相手の営業は、金額が大きい分、失う時のリスクはものすごく高いです。

その分、安定方向に向けるため、長年のおつきあいのあるクライアントだと、

マンネリ化してしまったり、予定調和のような仕事しか入ってこなかったりします。


その状況から抜け出したいと、一般顧客向けに始めたのが、コンテンツ制作販売。

地域スポーツのDVDなどの販売を進めています。

コンテンツのオンライン販売は、信頼や信用が命です。それがやはりアクセスに結び付きますし、

地道ではありますが、現場でのチラシ配りやビジネスカードづくりをやって、

少しずつ前に進めています。


そんな時に、オンラインストアのアクセスを伸ばしたくで探していたのが、

アフィリエイトでした。


アフィリエイトで成功を収めた著名人、与沢翼さんや、七星明さん、石井匠さんといった方の

メールマガジンや本・ブログを読み、ようやく行動に移れるようになりました。


成功者の思考や行動は共通した要素が多く、ビジュアルや人への説得の手法も

かつて一世を風靡した、アムウェイ・ビジネスに代表されるMLMの成功者に似ています。

1点だけ大きく違うことは、MLMの成功者に比べてずっとオープンで、

しかも頭がいいというところでしょうか(笑)。



私もMLMを経験したので、成功法則やメンタルマネージメントなどのセミナーを

実際の商売より聞いた記憶があります。あれ、気分だけは成功者になれるんですね~。


しかし、MLMはグループという単位の中でヒエラルキーが構成されるため、

リーダーからセミナーに動員を求められたり、ミーティングと称してグループをまとめたり、

本来は「独立した個人事業主」であるハズが、実態は「やらされている」感満載の

ビジネスだったりします。

ネットビジネスは、完全に個人単位ですから、モチベーションのコントロールがポイントに

なってくるでしょう。そういう意味でも、成功者の言葉を能動的に聞く人と、

受動的に聞く人とで、その受け止め方は変わってくるのでしょう。


ブログがアフィリエイトのツールになるということを、情報ではなんとなく

知っていたのですが、実際に情報を仕入れてみないと、やはり分からない事だらけだったなと

思いました。

そこでまず取りかかっているのが、「ブランドを高める」事。

具体的には、ブログやサイトのデザインを統一し、ブラッシュアップさせる事です。

確かに我々の会社のビジネスはこれまで、自らディスカウントストアのような

ビジュアルだったのです。


これをできるだけ短期間で、変更させてゆく予定です。

当然、我々もWEB屋なワケですから、できるだけ自前のデザインを使うつもりですが、

こんな活用法もアリかな・・と思います。




そんなに悠長に過ごしていることもできません。我々のような小企業は、大きな波に

飲まれないよう、必死のかじ取りが必要です。


そんな心境で仕事を続ける昨今、少し古い、4年前の曲なんですが、

今の自分にとって、ものすごくテンションの上がる曲がありました。

The Street Beats ”さすらいの歌”です。
さすらいの歌/THE STREET BEATS

¥3,000
Amazon.co.jp


映画「クロ―ズ」のオープニングに使われた曲なのでご存知の方も多いと思います。

この歌の中に

♪まだ見ぬ海を 渡る風のように

荒ぶる波を 乗り越えなければ・・

という言葉がありました。


この言葉が、今の自分の心境にピッタリとはまっています。


皆さんにも、テンションのあがる1曲がありますよね?


このブログを通じて、多くの同じ志を持つ方を知りました。

自分も共感を覚えつつ、走り続けたいと思います。

↓   ↓   ↓
アメブロマスターズDVD学習プログラム


今日も最後までご覧頂き、ありがとうございました。