占いのアドバイスに従ってブログをはじめてみた
先日、京都に行ってきました。
義母がおもしろい占いがあるから行こうよと誘ってくれ同行。
私は昔から占いが好きでよく行っていました。
大阪時代は、「占いの館」のアトムさんのところに行っていたなぁ。
(今は違うお名前で活動されている・・?)
今回お邪魔したのは、Cafe & Bar的なところでマスターが占ってくれるお店です。
義母が「猫カフェ」と呼ぶので、てっきり猫がいるのかと思ったのですが、
猫の本がたくさん並んでいる、という理由で勝手に呼んでいるらしい。
ということで、お店の正式名称が分かりませんが。
占いのスタイルとしては、
カード(トランプでした)と手相。
トランプを使用しているけど、たぶん読み方的にタロットに近そうです。
まず、どんなことを見てほしいかを伝え
カードでその答えを聞きます。
私は「仕事や家庭のことが上手くいっていないので、どうすればいいか」
と聞き、カードが教えてくれたのは、
現在は「スタート」を切っている状態。
だけど、私の状況としては「落ちている(落ち込んだ女性のカード)」
スタートはしているけれど「壁」があるのでうまくいかない。
「見失っている」状態。
マスターからのアドバイスは
今落ちているので、この一か月で「癒される・楽しい・心地よい」ことをする。
出来るだけ自分を褒めてあげたりして、自分を喜ばせる期間にする。
来月は、「自分にとって仕事で一番何が大切か?」をぼんやり考える。
この二つを実行すれば、3か月後にチャンスがやってきます。
その後、手相を見てもらいました。
人や、見えない力に助けてもらえる人。
言葉に影響されやすい人だから、好きな声の人や素敵な言葉遣いをする人の話を聞くのはいい。
お仕事で悩みやすい人なので、悩んだら「自分は悩みやすい人なんだな」と思って対処すればいい。
子供は3人産めるポテンシャルがある。(やったー!)
とのことでした。
以前ハワイで見ていただいた方にも「自分が楽しいことをして自分をもっと喜ばせなさい」
と言われたところだったので、このアドバイスは2人目ということでしっくりきました。
でも、自分の楽しいことって何だろう??
ということにぶつかり今、模索中です。
ここで表題に行きつくのですが、「もしかするとブログをすれば気分転換になるかもしれない」
と思い、始めてみました。(実は、違う占い師の方にはブログを勧められた経験あり)
何事もやってみないと分からないですし。
日常でおこったことや感じたことを綴ることは
自分と向き合う良いきっかけになるかな、と思って。