何故あの会社はメディアで紹介されるのか? -19ページ目

「戦略PR代理店」本日出版

書籍「戦略PR代理店」を本日出版いたしました。




戦略PRの現在・過去・未来を解説したPRについてまとめた本です。

昨今のPR成功例も紹介しているので、

よろしければご覧ください。

■Amazon
http://www.amazon.co.jp/%E6%88%A6%E7%95%A5PR%E4%BB%A3%E7%90%86%E5%BA%97-%E8%A5%BF%E6%B1%9F-%E8%82%87%E5%8F%B8/dp/4344025571

PRTIMESスマホ向けに最適化

ベクトルグループのプレスリリース配信サービス「PR TIMES」は、

WebサイトUIデザインをスマートフォン閲覧に最適化し、

また、Facebook、Twitterへのカテゴリ別プレスリリース即時掲載を開始しました。

詳細は、下記URLをご覧ください。
http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000407.000000112.html



中国映画・ドラマへのプロダクトプレイスメント事業へ参入

中国は近年映画市場が急拡大しています。

2013年における総興業収入が、過去最高となる217億元(約3700億円)となり、
世界一の映画大国であるアメリカとほぼ肩を並べる規模に達しております(※)。
市場拡大の要因として、中国国内制作映画の成長があげられており、
2013年の興行収入ランキングにおいても上位10作中7作が中国語で制作された作品となります。
※中華人民共和国国家新聞出版広電総局 2013年全国電影票房統計

ハリウッドも中国での興行収入を見据えた映画作りをし始めています。
「パシフィック・リム」の舞台は香港、パイロットは中国人、ロボットは、赤色。
また、「アイアンマン3」は、中国版のみ中国女優「ファン・ビンビン」を起用!

という環境なので、
映画を利用した広告宣伝手法が注目されています。

こうした背景を受けて、ベクトルチャイナは、中国映画制作・配給会社工夫メディアと、
中国語圏での映画、ドラマでのプロダクト・プレイスメント事業において、
業務提携を行なう事に合意いたしました。

リリースはこちらです。
http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000074.000000204.html

ドーム kick off party

先日国内でアンダーアーマーを展開する

(株)ドームのキックオフパーティーに参加させて頂きました。


日本上陸前の商品も含んだアンダーアーマーファッションショー。
⇓写真はサーフラインです



豪華な契約選手も勢揃い


役員陣による一世風靡セピア



ドームらしい勢いがあり賑やかな会でした。

PRでも勢いにのっているところなので、

今年は更に飛躍していきそうです。


2015年採用 会社説明会

先日から2015年採用の会社説明会が開始されました。

満員御礼、熱気あふれる素敵な会でした。

新卒採用ブログもアップしていますので、

是非ご覧ください。

リクナビ→http://goo.gl/RPQRdf
マイナビ→http://goo.gl/qElRgB