今回の金融恐慌の心構え | 何故あの会社はメディアで紹介されるのか?

今回の金融恐慌の心構え


近頃暗いニュースばかりですが、

考え方によっては、今回の金融恐慌は大チャンスです。

というのも、

以前もブログに書きましたが、

大学時代から実業家を目指していたので、

お金持ちの方々の著書をたくさん読んで勉強してきました。


その答えの一つに、恐慌を利用して富を築く方々が

非常に多いという事に気が付きました。


恐慌は、例えると“空前のバーゲンセール”のような状況です。

今までは10億円していたものが、1億円で購入できる時代です。


日本のバブルの際、ハゲタカファンドが暴れていたように

バブルのイメージは、お金が消えているイメージになりがちですが

実際お金は消えているわけではなく、動かなくなっているだけなのです。


時代のトレンドを読み、アイディアを持って前向きな考え方をすれば、

恐慌は大チャンスです。


サーフィンで言う、大きな波が来ていることと同じです。

特に、マーケットに対して前向きに捉える方が少なくなっているので、

うまく今回の波に乗れば独走状態になるかもしれません。

歴史を振り返ると、

イギリスの時代からアメリカの時代になる際に1929年の大恐慌は起こり、

その後は、ご存知の通りアメリカの時代に突入しました。

今回は、アメリカの時代が終わり、中国の時代が来る前触れの恐慌かもしれません。

僕は、そう捉えていますが、


新強国が成長していく過程で富の偏差が起こり、

その調整が行われる際に起きるのが、

どうやら恐慌の一面のようです。