ダンヒルパーティー | 何故あの会社はメディアで紹介されるのか?

ダンヒルパーティー



先日、ダンヒルのジュード・ロウの来日パーティーに行ってきました。


非常に多くのタレントが来て、非常に華々しいパーティーでした。



まざまざとタレントパワーをみせつけられました。



タレントを起用したPRもここまで徹底すると非常に効果的なように思います。



次の日、テレビにうちの社員がマネージャーのようにそこらじゅうの


テレビにでていたのは、笑いますが




ダンヒルというブランドは、少し前は、おじさんブランドのイメージでしたが、
最近は全然違います。



特におもしろいのは、


普通一流ブランドは、

タレントを起用しないのが大前提ですが、


ジュードロウを大々的に使い、


またこの広告が


本当にいけています。ぜひ見てください

http://www.dunhill.com/jp/jude-law




ダンヒル




ダンヒルは、昔からクライアントで、


個人的にも非常に大好きなクライアントです。


6、7年ぐらい前、

ロンドンにGQの仕事で、


ダンヒルの本社にいったのですが、


その時は、トップが代わり、

ブランドが大変化していく時でした。



その時のインタビューで、


「我々は、世の中の要らないものをつくる」


といった言葉が忘れられません。


そこから僕のダンヒルファンは、始まりました。