こんばんは~
雨上がりの今日は、むっちゃ寒かったです~
オナカ冷えて、ちょっと死んでます
トイレ~www
そんな明日は、セントラルサーキットで【アタック関西】という、関西の速い人と、関東の速い人の、熱い戦い
があります~~
・・・
今日すでに車両搬入が始まっている~
と、セントラルM本さんから聞いたので・・・
・・・
なので、オナカ痛と、アタマ痛をおして・・・車両搬入を、ちょこっと覗き見に行ってきました~
まずは、この【アタック関西】の発案者??でもある、K條さん
先日、セントラルでユーザーカーレコード1分19秒台を出しましたね~
(その日ワタシもセントラル行ってました~www)


【钁湯無冷所】と、書いております
『かくとうに れいしょなし』と読むそうで・・・わからずK條さんに聞きました
帰って意味を調べたところ・・・
・・・
钁湯とは煮えたぎった湯のことで、沸騰した釜の湯はどこを取っても煮えたぎっており、一滴たりとも冷たい水はない(冷所無し)、ということ。
要するに【何事であれ、そのことに純一であれ。何をするにしても全身全霊、一心不乱に事にあたれ。雑念を持つな】という意味です。
・・・
だそうです
北条氏政のお言葉???禅のお言葉らしいです
それだけ一生懸命
ってコトですね

みなさん、こんな・・・295の18インチをバンバン準備していました
1本で・・・ロドスタの195/50-15インチが1台分買えちゃうそうです
www
・・・単純計算で、ロドスタのタイヤが12台分・・・
www
セントラルサーキットのタイムランキング上位の方が、車両搬入をしていましたよ~

お友達、T田クンもRX7で走るそうです

お隣には、ポルシェ顔のRX7もいました~

エボや、GT-Rも~

またまたGT-Rも、関東から来られたBMWも~いかつい~

そして、筑波サーキットを分(ふん)切り(1分切り)している、シビックEG6やEK9に、インテDC5も~

そして、そして、日光サーキットのレコードホルダーのEG6も~
なんでフロントをここまでダウンフォース効かせなきゃならないのかな~と、お話を伺ったら・・・
筑波の最終コーナーなどですごく効果あるのだそうです
走ったコトはないですけど、結構なスピードで進入して曲がってますもんねぇ
というワケで

不謹慎かもしれないですが・・・どこまで幅広になっているのか、寝転んで比べてみました
www
・・・
トドが寝ています
www(撮影:セントラルM本さん)
幅が、2メートルはあるそうです
すげ~~~
ちなみに、この青シビックEG6は、随所に様々な軽量化をされてあって
ここを肉抜きすると・・・ミッションだけで3キロ、ココをすると1キロちょっと・・・と、色んな軽量化のお話を伺いました~
まだまだ、関西の車は明日に多くが来るそうなので、明日は総勢27台のアタックが楽しみですね~
THE
【関西】VS【関東】
お時間のある方は・・・滅多に見られない光景・・・しかも関東で最速を誇っている車は余計に見られない光景なので、ぜひぜひ見に行ってみては


ワタシも行きますです~~

詳しくは↓↓↓
CLEAR AAF!さん
たくさん参加車両の紹介をされています


雨上がりの今日は、むっちゃ寒かったです~

オナカ冷えて、ちょっと死んでます

そんな明日は、セントラルサーキットで【アタック関西】という、関西の速い人と、関東の速い人の、熱い戦い


・・・
今日すでに車両搬入が始まっている~

・・・
なので、オナカ痛と、アタマ痛をおして・・・車両搬入を、ちょこっと覗き見に行ってきました~

まずは、この【アタック関西】の発案者??でもある、K條さん

先日、セントラルでユーザーカーレコード1分19秒台を出しましたね~



【钁湯無冷所】と、書いております

『かくとうに れいしょなし』と読むそうで・・・わからずK條さんに聞きました

帰って意味を調べたところ・・・
・・・
钁湯とは煮えたぎった湯のことで、沸騰した釜の湯はどこを取っても煮えたぎっており、一滴たりとも冷たい水はない(冷所無し)、ということ。
要するに【何事であれ、そのことに純一であれ。何をするにしても全身全霊、一心不乱に事にあたれ。雑念を持つな】という意味です。
・・・
だそうです

北条氏政のお言葉???禅のお言葉らしいです

それだけ一生懸命



みなさん、こんな・・・295の18インチをバンバン準備していました

1本で・・・ロドスタの195/50-15インチが1台分買えちゃうそうです

・・・単純計算で、ロドスタのタイヤが12台分・・・

セントラルサーキットのタイムランキング上位の方が、車両搬入をしていましたよ~


お友達、T田クンもRX7で走るそうです


お隣には、ポルシェ顔のRX7もいました~


エボや、GT-Rも~


またまたGT-Rも、関東から来られたBMWも~いかつい~


そして、筑波サーキットを分(ふん)切り(1分切り)している、シビックEG6やEK9に、インテDC5も~


そして、そして、日光サーキットのレコードホルダーのEG6も~

なんでフロントをここまでダウンフォース効かせなきゃならないのかな~と、お話を伺ったら・・・

筑波の最終コーナーなどですごく効果あるのだそうです

走ったコトはないですけど、結構なスピードで進入して曲がってますもんねぇ

というワケで


不謹慎かもしれないですが・・・どこまで幅広になっているのか、寝転んで比べてみました

・・・
トドが寝ています

幅が、2メートルはあるそうです

ちなみに、この青シビックEG6は、随所に様々な軽量化をされてあって

ここを肉抜きすると・・・ミッションだけで3キロ、ココをすると1キロちょっと・・・と、色んな軽量化のお話を伺いました~

まだまだ、関西の車は明日に多くが来るそうなので、明日は総勢27台のアタックが楽しみですね~

THE


お時間のある方は・・・滅多に見られない光景・・・しかも関東で最速を誇っている車は余計に見られない光景なので、ぜひぜひ見に行ってみては



ワタシも行きますです~~


詳しくは↓↓↓
CLEAR AAF!さん
たくさん参加車両の紹介をされています

