こんばんは~星空

昨日から、ちょっと暑さもマシになってきていますね音譜

暑いのが苦手なワタシにとっては、早く冬になって欲しいと思う、今日この頃ですDASH!DASH!





土曜日に、仕事が終わってから、そのままのノリで、ロドスタ号の慣らしの旅に出ましたですよアップアップ

寝ずに・・・と、ノリで出かけましたが・・・けっこうキツかったですドクロwww



Vector R&D★ベクログ




ロドスタ号には、フリーダムとかいうコンピューターが付いていますニコニコ

パソコンに繋いで、A/F計とにらめっこしながら、出発ですよ~アップアップ

運転手は、イヤでもワタシ・・・音譜

ミワは助手席でPCと格闘ですあせる



途中のルートは、【何してる?】でも更新していましたが、兵庫~名神高速、愛知の一宮から東海北陸道を北上して、岐阜県を縦断して富山県・・・

そして北陸道で新潟県まで行き、上越から長野道・中央道を南下して長野県を縦断して愛知県まで・・・



Vector R&D★ベクログ



500キロまでは3000回転維持、そこから少しずつ回転数をあげていきましたグー

500キロが来た時点で富山県入りしていましたが、そこで夜の涼しいうちに少し休憩を・・・と思って、SAで仮眠3時間しましたぐぅぐぅ(朝4時半~7時くらいまでですけどwww

ただ目を閉じるだけで、全然寝られていないですドクロwww


途中で点火時期などを見直したり、ちょこちょこと変更しながら、走り続けましたよニコニコ



Vector R&D★ベクログ



愛知県まで戻ってきた時点で、950キロあせる

その頃、ひどい雨に見舞われて、ちょっと危なかったですダウンダウン



Vector R&D★ベクログ


伊勢湾岸道路を三重県まで行く途中に、とうとう1000キロ到達ですビックリマーク

・・・

ワタシ、やりましたチョキwww

元トラック運転手としては、1000キロは結構ダイジョブなもんですチョキ

うふふドクロwww



Vector R&D★ベクログ



1000キロ来たビックリマークというワケで、オイル交換ですドクロwww

周りの視線は痛かったですけど・・・あせるwww

セッティング込みドライブなので、しょうがないですドクロ

交換Setも持参でしたチョキ



その後は、我が家までの150キロほどを、高回転まで回しながら、セッティングしましたですニコニコ

疲れもあったので、速いのか、全然わからんかったですドクロwww

家に帰ったら、1180キロでしたDASH!DASH!


さて、セッティングもしましたが、オナラマンは直ったのか・・・あせる


次は、サーキットを1度走らせてチェックですよ~ニコニコアップ