今週も、やっと終わりましたね~

なかなかUPが出来ず、ネタが溜まる一方になっています
5月3日のK.R.Sさんのバトルロイヤル&オネストワークスさんの走行会のお手伝いの前になるのですが・・・
こっそりと
富士スピードウェイまで行っていました
富士で行われるJAF公式戦『富士チャンピオンレース』のお手伝いに
N1400クラスのスターレット号のメンテナンスサポートです

先日・・・と言っても5月GW時期ですが、岡山国際サーキットにも行きましたが・・・やっぱり、また富士スピードウェイってやっぱり独特の雰囲気を持っていますね

コースは広いし、ピットも広いし・・・
富士山
見えるしwww

鈴鹿サーキットも富士スピードウェイでも、やっぱり国際サーキットはスゴイ
の一言ですね
そんな中で、以前にもお手伝いをさせて頂いた、ピンク
スターレット号に乗っているM本サンのお手伝いに行ってきました
今年もヤル気のM本さん、マンマンオーラ出ています
ベクトル2人も、ヤル気マンマンで、サポートしましたですよ
(たぶんwwwいや、ワタシは邪魔ばかりしていましたがwww

色々なハプニング?もありましたが・・・
運も実力のうち
、それよりヤル気オーラが出まくりなM本さん
・・・
8番手スターレットでしたが、なんと
3番ゴールです

表彰台にのるコトが出来ました
やった~

3番フィニッシュでしたが、ファステストをとっていて、次のレースに繋がるイイ結果だったと思います

今シーズン、この調子でテッペンを目指していって欲しいです
M本さん、おめでとうございます
・・・
ワタシも・・・M本さんとは走るジャンルが違い『走行会』ですが・・・
負けずに結果&内容を残せるように、ガンバりますですよ~~~
刺激をたくさん貰いました

よ~~~し
今年は、ブログUP出来るように、一生懸命に走りまっせ~

しかし・・・
鈴鹿でもNSXが使われていたりしますが・・・
富士のマーシャルカーも、豪華ですね

明日にラジチャレの写真ファイルを頂くので、次こそは
セントラルサーキット『ラジアルチャレンジ』のネタをUPしますです
・・・
また時間のある時にwww


なかなかUPが出来ず、ネタが溜まる一方になっています

5月3日のK.R.Sさんのバトルロイヤル&オネストワークスさんの走行会のお手伝いの前になるのですが・・・
こっそりと

富士スピードウェイまで行っていました

富士で行われるJAF公式戦『富士チャンピオンレース』のお手伝いに

N1400クラスのスターレット号のメンテナンスサポートです


先日・・・と言っても5月GW時期ですが、岡山国際サーキットにも行きましたが・・・やっぱり、また富士スピードウェイってやっぱり独特の雰囲気を持っていますね


コースは広いし、ピットも広いし・・・
富士山


鈴鹿サーキットも富士スピードウェイでも、やっぱり国際サーキットはスゴイ


そんな中で、以前にもお手伝いをさせて頂いた、ピンク


今年もヤル気のM本さん、マンマンオーラ出ています

ベクトル2人も、ヤル気マンマンで、サポートしましたですよ


色々なハプニング?もありましたが・・・
運も実力のうち


・・・
8番手スターレットでしたが、なんと



表彰台にのるコトが出来ました

やった~


3番フィニッシュでしたが、ファステストをとっていて、次のレースに繋がるイイ結果だったと思います


今シーズン、この調子でテッペンを目指していって欲しいです

M本さん、おめでとうございます

・・・
ワタシも・・・M本さんとは走るジャンルが違い『走行会』ですが・・・

負けずに結果&内容を残せるように、ガンバりますですよ~~~

刺激をたくさん貰いました


よ~~~し

今年は、ブログUP出来るように、一生懸命に走りまっせ~


しかし・・・
鈴鹿でもNSXが使われていたりしますが・・・

富士のマーシャルカーも、豪華ですね


明日にラジチャレの写真ファイルを頂くので、次こそは


・・・
また時間のある時にwww
