台風4号が思ったより早く通り過ぎていっちゃったので、今日の篠山は雨も降らず~で良かったです
明日からはまた台風5号が近づくようで
日本付近になる頃には温帯低気圧になるみたいですが、お天気が心配ですね
先日の17日(日)をお休みしていたぶん、今日はお仕事をしています
仲良くさせてもらっている猫大好きサンも篠山に来られたり、楽しい1日になっています
Vectorミワは・・・というと、F田さんAE86の作業を始めました
購入してまだ間がないため、色々な部分のチェック&手直しが始まります
何を始めるのかな~と覗いてみたら、配線を引っ張り出して、コネコネしています
このAE86は、後付のタコメーターや色々な電子パーツが付いています
以前のオーナーさんが、色々と自分仕様に追加されていたんですね
それを今度はF田さん仕様にするため、F田さんが「これは必要ないかな~
」と言われたものは、取り外すコトになりました
後付のタコメーターを外して、純正タコメーターを動かすコトになりました
純正タコメーターを動かすための配線が無かったので、追加で配線を割り込ませていきます
室内の配線も余計なものなどを整理して、スッキリさせていきます
純正タコメーターは動くようになりましたが、その他の配線もキレイにしていくので、しばらくはこのままで・・・
少しずつ進めていきますよ~
他にも同時進行で・・・
違う車の、エアコンのエバポレーターの交換をするコトになりました
・・・が
セキュリティーやナビや、たくさんのアクセサリーパーツも付いていたので・・・
ダッシュボードを外して・・・開けてビックリ玉手箱
配線がクモの巣状態です


エバポ交換の前に、思わぬ配線整理・・・という仕事が待っていたみたいです
ブレーキキャリパーOH連チャンのあとは、配線まみれ~~な作業が連チャン
連鎖反応ですね
www
ワタシは配線はサッパリわかりませんけど・・・
配線図が読めたりする人、電気系が得意な人は、スゴイな~と思います
さてさて
台風5号が、どうお天気に影響を与えるかは心配ですが・・・
24日(日)の『セントラル ラジアルチャレンジ』のエントリー締切日が、とうとう来てしまいました
今日が締め切りですよ~
今のところ、お天気もまだイイ予報になっているので、楽しく走りやすい1日になりそうです

巨大てるてる坊主のおかげでしょうね
wwww
見学でも楽しい1日になりそうな内容になってきたので、また興味のある方は遊びに来てみて下さいね
Vector『ちょ』は、今回こそ
無事に完走できるようにガンバりますよ~~~

明日からはまた台風5号が近づくようで

日本付近になる頃には温帯低気圧になるみたいですが、お天気が心配ですね

先日の17日(日)をお休みしていたぶん、今日はお仕事をしています

仲良くさせてもらっている猫大好きサンも篠山に来られたり、楽しい1日になっています

Vectorミワは・・・というと、F田さんAE86の作業を始めました

購入してまだ間がないため、色々な部分のチェック&手直しが始まります

何を始めるのかな~と覗いてみたら、配線を引っ張り出して、コネコネしています

このAE86は、後付のタコメーターや色々な電子パーツが付いています

以前のオーナーさんが、色々と自分仕様に追加されていたんですね

それを今度はF田さん仕様にするため、F田さんが「これは必要ないかな~


後付のタコメーターを外して、純正タコメーターを動かすコトになりました

純正タコメーターを動かすための配線が無かったので、追加で配線を割り込ませていきます

室内の配線も余計なものなどを整理して、スッキリさせていきます

純正タコメーターは動くようになりましたが、その他の配線もキレイにしていくので、しばらくはこのままで・・・

少しずつ進めていきますよ~

他にも同時進行で・・・
違う車の、エアコンのエバポレーターの交換をするコトになりました

・・・が

セキュリティーやナビや、たくさんのアクセサリーパーツも付いていたので・・・
ダッシュボードを外して・・・開けてビックリ玉手箱

配線がクモの巣状態です



エバポ交換の前に、思わぬ配線整理・・・という仕事が待っていたみたいです

ブレーキキャリパーOH連チャンのあとは、配線まみれ~~な作業が連チャン

連鎖反応ですね

ワタシは配線はサッパリわかりませんけど・・・

配線図が読めたりする人、電気系が得意な人は、スゴイな~と思います

さてさて

台風5号が、どうお天気に影響を与えるかは心配ですが・・・
24日(日)の『セントラル ラジアルチャレンジ』のエントリー締切日が、とうとう来てしまいました

今日が締め切りですよ~

今のところ、お天気もまだイイ予報になっているので、楽しく走りやすい1日になりそうです


巨大てるてる坊主のおかげでしょうね

見学でも楽しい1日になりそうな内容になってきたので、また興味のある方は遊びに来てみて下さいね

Vector『ちょ』は、今回こそ

